メールマガジン

バックナンバー

第228号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆ うつくしまドットねっと通信 ☆★
         
                   第228号<平成24年11月1日号>
事務局:公益財団法人福島県産業振興センター
━━━━━━━━━━━━━━━━ http://www.utsukushima.net ━━
<<もくじ>>
【公募】
 ◆平成24年度第2回「福島県中小企業外国出願支援事業」・「特許出願経費等に助成事業(国内出願
支援事業)」募集のご案内
◇「ふくしま産業応援ファンド事業」・「ふくしま農商工連携ファンド事業」平成24年度第2回募集のご案内
 ◆「福島駅西口インキュベートルーム入居者募集」のお知らせ
【講演会・セミナー】
◇「IT活用セミナー」開催のご案内
 ◆「電気自動車「Eliica」の開発者 清水 浩氏講演会」のご案内
◇「ソーシャルメディアと企業経営戦略・自治体サービス」のご案内
 ◆「化学物質規制法・製品含有化学物質規制法と企業対応の進め方」のご案内
◇「原発事故から約2年、今後の環境問題への対策セミナー」のご案内
        ~中小企業が今なすべきこと~
 ◆「ふくしま・6次化創業塾」のご案内
◇今、知りたい「人を雇う時のノウハウと活用できる制度」のご案内
  ~私も起業家。だからこそワカル。創業時の効果的な活用法~
 ◆福島西口インキュベートルーム講演会
  「パリコレモデルから起業家へ」のご案内
【お知らせ】
◇「ふくしま復興・再生可能エルギー産業フェア2012」開催のご案内
────────────────────────────────
★☆ 平成24年度第2回「福島県中小企業外国出願支援事業」・「特許出願経費等に助成事業(国内出
願支援事業)」募集のご案内 ☆★
────────────────────────────────
 福島県産業振興センターでは、福島県内の中小企業者の皆様が、国内又は外国における知的財産権の戦略的な活用を支援するための助成事業を行います。
 外国・国内における産業財産権の取得をサポートします。
◎福島県中小企業外国出願支援事業
【助成金総額】430万円程度(3~4件の助成を想定)
【 募集期間 】平成24年11月1日(木)~11月22日(木) ※当日消印有効
【 助成上限 】特許出願の場合は上限150万円、それ以外の場合は上限60万円
 特許権・意匠権・商標権の外国出願に係る費用のうち、助成対象経費の2分の1以内を助成いたします(外国
出願料・現地代理人費用・国内代理人費用・翻訳費・外貨送金手数料など)。
※ 交付決定後(24年12月下旬を予定)から、25年3月末までに出願及び経費支払い手続きを行うことが必要となります。
※ 日本国特許庁に支払う費用(PCT出願料、国際商標登録出願の本国官庁手数料等を含む)については対象となりません。
◎特許出願経費等助成事業(国内出願支援事業)
【助成金総額】110万円程度(3~4件の助成を想定)
【 募集期間 】平成24年11月1日(木)~11月22日(木) ※当日消印有効
【 助成上限 】特許出願の場合は上限30万円、それ以外の場合は上限15万円
 特許権・実用新案権・意匠権・商標権の取得に係る費用のうち、助成対象経費の2分の1以内を助成いたします(弁理士への報酬、特許庁費用など)。
それぞれの事業について、詳しくはこちらをご覧ください
 http://fukushima-techno.com/
(「新着情報」から、それぞれの項目をクリックしてください。)
お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター 技術支援部(テクノ・コム)
TEL:024-959-1929 FAX:024-959-1889
E-mail: f-tech@f-open.or.jp
────────────────────────────────
★☆ 「ふくしま産業応援ファンド事業」・「ふくしま農商工連携ファンド事業」平成24年度第2回募集のご案内 ☆★
────────────────────────────────
 福島県産業振興センターでは、「ふくしま産業応援ファンド事業」及び「ふくしま農商工連携ファンド事業」の平成24年度第2回募集受付を、平成24年12月3日(月)より開始いたします。
 ふくしま産業応援ファンド事業とは、福島県の強みである「東北随一の製造業集積」や「特色ある多種多様な地域資源」を活用しながら、新たな技術の開発や事業可能性調査、販路開拓を行う中小企業者等の皆様に対して助成を行うことで、文字どおりふくしまの産業振興を『応援』する制度です。
 ふくしま農商工連携ファンド事業とは、農林漁業者と中小企業者等との連携体がそれぞれの強みを生かしながら新商品の開発や販路開拓等に取り組む事業に対して助成を行うことで、地域産業の活性化を目指す制度です。
 12月3日より順次、県内5方部にて個別相談会(事前申込制)を開催いたしますので、申請書類の記載方法や事業内容など、お気軽にご相談ください。
詳しくは、こちらをご覧ください
ふくしま産業応援ファンド事業
 http://www.utsukushima.net/fund/ouen.htm
ふくしま農商工連携ファンド事業
 http://www.utsukushima.net/fund/noushoukou.htm
お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター 
企画管理部 総務企画課
TEL :024-525-4070 FAX: 024-525-4079
E-mail: soumu@f-open.or.jp
────────────────────────────────
★☆ 「福島駅西口インキュベートルーム入居者募集」のお知らせ ☆★
────────────────────────────────
 福島県では、県内で新たに事業を開始しようとする方や事業の開始後間もない方を対象に、低廉な料金で施設を提供するとともに、専門の支援人材(インキュベーションマネージャー)を中心に、各種課題に対する一貫したサポート(相談対応、診断、情報提供等)を行うなど、ハード・ソフトの両面から支援を行うインキュベートルームを開設しております。このたび、空室の入居者を募集いたしますので、ぜひご利用ください。
【募集期間】平成24年10月9日(火)~平成24年11月16日(金)
詳しくはこちらをご覧ください
 http://incu.jp/20121009_recruit.html
お申し込み・お問い合わせ先
特定非営利活動法人福島県ベンチャー・SOHO・テレワーカー共働機構
TEL:024-525-4048 FAX:024-525-4069
E-mail: shinjo@incu.jp
────────────────────────────────
★☆ 「IT活用セミナー」開催のご案内 ☆★
────────────────────────────────
 (公財)福島県産業振興センターでは、IT分野に関する最新の業界動向の情報提供を目的としたセミナーを開催いたします。
 当セミナーでは「~みんなのビジネスオンライン道場~0円で始める!自分でできるWeb活用」をテーマに「自分でつくる個性的なHP」その作り方と問い合わせを増やすための秘訣をご紹介します。

 ぜひ、ご参加ください。

【日時】平成24年11月30日(金)
13:30~15:00(13:00開場)
【会場】コラッセふくしま4階(福島市)
【定員】40名(定員になり次第締め切りにさせていただきます。)
【申込締切】平成24年11月22日(木)

詳しくはこちらをご覧ください
 http://db.utsukushima.net/seminar/shousai.php?seminar_no=85 

お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター
企業支援部 経営支援課
TEL:024-525-4037 FAX:024-525-4036
E-mail: sien@f-open.or.jp
────────────────────────────────
★☆ 「電気自動車「Eliica」の開発者 清水 浩氏講演会」のご案内 ☆★
────────────────────────────────
 福島県産業振興センターでは、11月7日~8日にかけて開催する「ふくしま復興 再生可能エネルギー産業フェア2012」において、福島県の工業に関する技術の普及と経営の発展を目指し、企業経営者・技術者を対象に、有識者による講演会を開催いたします。
 今回は、再生可能エネルギーをテーマとし、電気自動車「Eliica」の開発者でもある株式会社SIM-Drive代表取締役社長、慶應義塾大学環境情報部教授 清水浩氏にご講演をお願いいたします。電気自動車、環境問題等をテーマにした多くの著書もあり、現在最も注目されている科学技術者のひとりであります。ぜひ奮ってご参加ください。
【日時】平成24年11月7日(水)午後1時~午後2時30分
【会場】ビッグパレットふくしま コンベンションホール(郡山市)
【定員】300名(先着)
【受講料】無料
【申込期間】平成24年9月19日(水)~11月6日(火)
詳しくはこちらをご覧ください
 http://fukushima-techno.com/training/2012/03/post-92.php
お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター 技術支援部(テクノ・コム)
TEL:024-959-1929 FAX:024-959-1889
E-mail: f-tech@f-open.or.jp
────────────────────────────────
★☆ 「ソーシャルメディアと企業経営戦略・自治体サービス」のご案内 ☆★
────────────────────────────────
 Twitter、SNS(Facebook等)、Youtube等の動画配信サービスといったソーシャルメディアは、これまでの個人利用の領域から、ビジネスや事業構築、広報・マーケティング、プロモーションなどの様々な領域で利活用されつつあります。まさに企業や団体・地方自治体の様々な事業・サービス戦略を考え、実施するうえで必要不可欠な柱といえるでしょう。同時に、このソーシャルメディアの利活用にあたっては、組織における情報管理教育の在り方などの内部的な対応も必然的に求められています。
 このセミナーは、こうしたソーシャルメディアの企業や団体・地方自治体による利活用の場面における対外的・対内的に注意すべき点、法的問題に触れるとともに、発生するトラブルに対しての解決方法や対応策などについて説明するセミナーです。対象者は、企業経営者、広報・マーケティング担当者、IT担当者、情報管理者、自治体の総務・広報・システム担当者などですが、個人事業者にとっても参考になるものです。
【日時】平成24年11月14日(水)13:30~16:30
【場所】福島県ハイテクプラザ研修室(郡山市)
【受講料】無料
【定員】30名
【講師】会津大学 上級准教授 清野 正哉氏
【締切】平成24年11月2日(金)
詳しくはこちらをご覧ください
 http://fukushima-techno.com/training/2012/03/post-81.php
お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター
技術支援部(テクノ・コム)
TEL:024-959-1929 FAX:024-959-1889
E-mail: f-tech@f-open.or.jp
────────────────────────────────
★☆ 「化学物質規制法・製品含有化学物質規制法と企業対応の進め方」のご案内 ☆★
────────────────────────────────
 日々、改正されている化学物質規制法。このセミナーでは、はじめて化学物質関連の部署に着任された方、管理職として全般的に化学物質の規制法を把握されたい方を対象に、REACH規則、EU RoHS指令、中国RoHS管理規則案について解説します。さらに規制だけでなく、CEマーキングやRoHSマークなどの企業対応の進め方についてもお話ししますので、広い知識と最新の情報をお求めの方、ぜひご参加下さい。また、事前にご質問や疑問点がありましたらお申込書と一緒にお送りください。当日の解説または配布資料に可
能な限り盛込みます。
【日時】平成24年11月16日(金)13:30~16:30
【場所】福島県ハイテクプラザ研修室(郡山市)
【受講料】5,000円(消費税含)
 ※受講料の納入については、後日ご連絡いたします。
【定員】30名
【講師】社団法人産業環境管理協会 化学物質管理情報センター 技術参与 松浦徹也 氏
【締切】平成24年11月2日(金)
詳しくはこちらをご覧ください
 http://fukushima-techno.com/training/2012/03/post-85.php
お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター
技術支援部(テクノ・コム)
TEL:024-959-1929 FAX:024-959-1889
E-mail: f-tech@f-open.or.jp
────────────────────────────────
★☆ 「原発事故から約2年、今後の環境問題への対策セミナー」のご案内
          ~中小企業が今なすべきこと~           ☆★
────────────────────────────────
 東日本大震災による福島第一原発の事故から約2年が経過しようとしています。事故の直後に多くの国で導入された輸入規制・ガイドラインについては徐々に緩和され、また、個別の取引においても放射能検査・証明の要求はだいぶ落ち着いてきたようです。残念ながら食品業界においては未だに風評から来る買い控えが起こっていますが、総じて言えば、放射能問題に対する個別対策からより広い範囲を対象とした環境対策の検討・導入を行う段階に移ったようです。
 今回の環境セミナーでは、原発事故後の市場関係者からの反応を省みつつ、放射能問題の収束を目指した対策、様々な環境問題に対する物理的または組織的予防、一旦問題が発生した場合のコミュニケーション方法、等について講演していただきます。
【セミナー内容】
・放射能問題の払拭
・今後の環境問題への対策
・リスクコミュニケーション
【日時】平成24年12月5日(水)13:30~16:30
【場所】福島県ハイテクプラザ研修室(郡山市)
【受講料】2,000円(消費税含)
 ※受講料の納入については、後日ご連絡いたします。
【定員】30名
【講師】シースピリッツ合同会社 代表 桑原 宏之 氏
【締切】平成24年11月30日(金)
詳しくはこちらをご覧ください
 http://fukushima-techno.com/training/2012/03/post-84.php
お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター
技術支援部(テクノ・コム)
TEL:024-959-1929 FAX:024-959-1889
E-mail: f-tech@f-open.or.jp
────────────────────────────────
★☆ 「ふくしま・6次化創業塾」のご案内 ☆★
────────────────────────────────
 農林漁業者及び商工業者を対象に、県産農林水産資源を活用した地域産業6次化による売れる商品づくり、起業や事業拡大などを目指す方々を応援することで、農林漁業者の所得向上等による地域活性化を図ることを目的に、「平成24年度ふくしま・6次化創業塾」を開講します。
 本塾では、農産物などの地域資源を活用した売れる商品づくりを目指す「開発実践コース」、地域資源を活用して起業・事業拡大を目指す「ステップアップ起業コース」、6次化を実践する中で生じた個別課題の解決を図る「6次化マスターコース」の3つのコースを用意し、6次化に向けた取り組みを実践する意欲の高い方々を募集しております。
【日程】平成24年11月21日~平成25年2月27日(各コース全8回)
【場所】福島県農業総合センター(郡山市)
【参加費】無料
【定員】各30名(6次化マスターコースは10名の募集となります)
【締切】平成24年11月7日(水)
詳しくはこちらをご覧ください
 http://www.6jika.com/school
お申し込み・お問い合わせ先
ふくしま・6次化創業塾事務局
TEL:080-3434-4977(024-526-0575(10月19日以降))
FAX:024-524-0302
E-mail: 6jika@pasona.co.jp
────────────────────────────────
★☆ 今、知りたい「人を雇う時のノウハウと活用できる制度」のご案内
  ~私も起業家。だからこそワカル。創業時の効果的な活用法~ ☆★
────────────────────────────────
 本セミナーは、適正・適法に人を雇用する手法や、その際に活用できる国等の助成制度などを学ぶセミナーです。
【日時】平成24年11月22日(木)18:00~19:30
【場所】コラッセふくしま6階 西口インキュベートルーム マルチパーパスルーム
詳しくはこちらをご覧ください
 http://incu.jp/pdf/20121122benkyoukai.pdf
お申し込み・お問い合わせ先
特定非営利活動法人福島県ベンチャー・SOHO・テレワーカー共働機構(うつくしまVST)
TEL:024-525-4048 FAX:024-525-4069
E-mail: info@f-vst.com
────────────────────────────────
★☆ 福島西口インキュベートルーム講演会
   「パリコレモデルから起業家へ」のご案内 ☆★
────────────────────────────────
 トップモデルとしてパリコレクション、東京コレクションで活躍し、そこに登りつくまでの経緯を語っていただきます。
 現在代表を務めるB・Walkを起業するまでのターニングポイントや、事業成長のポイント、そこに至るまでに必要な身体の関わり方、起業する時に意識して欲しい第一印象の大切さ、内面と外見を共に磨いていくことの大切さ等をお話し頂きます。
 既に起業されていらっしゃる方、これから起業をお考えの方、大変貴重な機会ですので、ぜひお聞き逃しのない様、ご案内申し上げます。
【日時】平成24年12月8日(土)14:00~15:30
【場所】コラッセふくしま4階会議室
詳しくはこちらをご覧ください
 http://incu.jp/pdf/20121208kouenkai.pdf
お申し込み・お問い合わせ先
特定非営利活動法人福島県ベンチャー・SOHO・テレワーカー共働機構(うつくしまVST)
TEL:024-525-4048 FAX:024-525-4069
E-mail: info@f-vst.com 
────────────────────────────────
★☆ 「ふくしま復興・再生可能エルギー産業フェア2012」開催のご案内 ☆★
────────────────────────────────
 福島県では、再生可能エネルギーの飛躍的推進、そして関連産業の集積を通じ、産業の復興と雇用の創出を進めてまいります。
 この展示会は、県内外の企業や大学、支援機関等による再生可能エネルギーや省エネルギー関連の最新技術の情報を提供すると共に、再生可能エネルギー産業でビジネスに取り組まれる企業・団体の皆様に技術・情報の収集、商談・交流の場を提供いたします。
【会期】11月7日(水)・8日(木)10:00~17:00
【会場】ビッグパレットふくしま(郡山市)
【主催】福島県、公益財団法人福島県産業振興センター
詳しくはこちらをご覧ください
 http://reif-fukushima.jp 
お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター 
技術支援部(テクノコム)
TEL:024-949-1961 FAX:024-959-1952
E-mail: reif2012@f-open.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「うつくしまドットねっと通信」は、起業家を目指す方や現に企業を経営されている皆様に有用性の高い情報を総合的かつ適時・適切に提供するメールマガジンです。
今後とも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと考えておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
このメールマガジンは、事前に配信を申し込まれた方、企業DB、人材DBに登録されている方にお送りしています。
アドレス変更・配信中止につきましてはwebmaster@f-open.or.jpまでご連絡下さい。
「うつくしまドットねっと通信」第229号は平成24年11月15日発行予定です。
今回もご覧いただきましてありがとうございました。
お問い合せはこちらまでお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集・発行】
公益財団法人福島県産業振興センター(経営支援課)
〒960-8053 福島市三河南町1番20号
TEL:024-525-4034 FAX:024-525-4036
URL : http://www.utsukushima.net/
E-mail : sien@f-open.or.jp
        掲載記事の無断転載を禁じます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

バックナンバーに戻る