メールマガジン

バックナンバー

第225号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆ うつくしまドットねっと通信 ☆★
         
                   第225号<平成24年9月18日号>
事務局:公益財団法人福島県産業振興センター
━━━━━━━━━━━━━━━━ http://www.utsukushima.net ━━
<<もくじ>>
【公募】
 ◆平成24年度「特許出願経費等助成事業(国内出願支援事業)」・「福島県中小企業外国出願支援事業」募集のご案内
【講演会・セミナー】
◇「5Sセミナー・5S実践工場見学」のご案内
 ◆「正確な断面観察のための試料作製セミナー」のご案内
◇「プラスチック特性の基礎セミナー」のご案内
 ◆「めっきトラブル解決セミナー」のご案内
◇「X線分析の基礎と応用セミナー」のご案内
【お知らせ】
 ◆「職場の労使困りごと相談会」のお知らせ
────────────────────────────────
★☆ 平成24年度「特許出願経費等助成事業(国内出願支援事業)」・「福島県中小企業外国出願支援事業」募集のご案内 ☆★
────────────────────────────────
 福島県産業振興センターでは、県内の中小企業者の皆様が、国内又は外国における知的財産権の戦略的な活用を支援するための助成事業を行います。
1.特許出願経費等助成事業(国内出願支援事業)
 特許権・実用新案権・意匠権・商標権の取得に係る費用(弁理士への報酬、特許庁費用など)のうち、助成対象経費の2分の1以内を助成いたします。
【募集期間】平成24年9月3日(月)から9月21日(金)まで
【助成上限】特許出願の場合は上限30万円、それ以外の場合は上限15万円
2.福島県中小企業外国出願支援事業
特許権・意匠権・商標権の外国出願に係る費用のうち、助成対象経費の2分の1以内を助成いたします。
(出願に係る必要最低限の費用が対象となり、外国出願料・代理人費用・翻訳費・外貨送金手数料などに限ります。補正手数料・審査請求料などは原則として認められません)。
※ 交付決定後(24年10月下旬を予定)から、25年3月末までに出願及び経費支払い手続きを行うことが必要となります。
※ 日本国特許庁に支払う費用(PCT出願料、国際商標登録出願の本国官庁手数料等を含む)については対象となりません。
【募集期間】平成24年9月3日(月)から9月21日(金)まで
【助成上限】特許出願の場合は上限150万円、それ以外の場合は上限60万円
詳しくはこちらのホームページをご覧ください。
 http://fukushima-techno.com/
お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター
技術支援部(テクノ・コム) 技術総務課
TEL:024-959-1929 FAX:024-959-1889
E-Mail: f-tech@f-open.or.jp
────────────────────────────────
★☆ 「5Sセミナー・5S実践工場見学」のご案内 ☆★
────────────────────────────────
 福島県産業振興センターでは、県内の中小企業者を対象に、製造現場、サービス提供現場で改善の基本とも言える5Sについてのセミナーを開催いたします。
 今回は、5S(整理・整頓・清掃、清潔、躾)活動の基本についての講義に併せ、5Sに取り組んでいる企業にて取組状況の見学も実施いたします。ぜひご参加ください。
○5Sセミナー
【日時】平成24年10月17日(水) 10:00~16:00
【場所】コラッセふくしま(福島市)
【対象者】5Sを導入したい企業、導入して間もない企業の責任者または担当者
【受講料】無料
【定員】30名(申込多数の場合は1社1名とさせて頂く場合があります)
【申込締切】9月28日(定員になり次第締め切らせて頂きます)
○5S実践工場見学
【日時】平成24年11月14日(水) 13:30~16:00
【場所】(株)菊池製作所 福島工場(飯舘村)
【対象者】5Sセミナー参加者(企業の業種によっては、見学をご遠慮頂くことがあります)
【受講料】無料
【定員】20名(申込多数の場合は1社1名とさせて頂く場合があります)
【申込締切】9月28日(定員になり次第締め切らせて頂きます)
詳しくはこちらをご覧ください
お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター
企業支援部 経営支援課
TEL:024-525-4034 FAX:024-525-4036
E-mail: sien@f-open.or.jp
────────────────────────────────
★☆ 「正確な断面観察のための試料作製セミナー」のご案内 ☆★
────────────────────────────────
 材料や部品を解析する上で断面を観察することは重要なプロセスです。解析作業の試料前処理として、正確に解析断面を作成する作業は様々なノウハウが必要になります。試料前処理の一手法として、最も一般的に行われているのが機械的試料作製手法です。
 今回は、1日目午前の座学で試料作製の概要をつかんでいただき、午後から切断・埋込みの実習、2日目・3日目の各コースを選んで研磨実習を行います。
【日時】平成24年10月3日(水)・4日(木)・5日(金)
【場所】福島県ハイテクプラザ 研修室・試料調整室(郡山市)
【受講料】無料
【定員】座学40名、実習参加12社(最大36名)
 (1コース2社となりますので、希望日が重なった場合調整させていただくことがあります。)
【講師】(株)三啓 ビューラー部ラボグループ 畠山 進一氏 川本 洋氏
【締切】平成24年9月21日(金)
詳しくはこちらをご覧ください
 http://fukushima-techno.com/training/2012/03/post-75.php
お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター
技術支援部(テクノ・コム)
TEL:024-959-1929 FAX:024-959-1889
E-mail: f-tech@f-open.or.jp
────────────────────────────────
★☆ 「プラスチック特性の基礎セミナー」のご案内 ☆★
────────────────────────────────
 プラスチック製品を製造する上での、成形方法、物性、耐候性、破壊特性等の特徴を知ってもらい、プラスチックを適材適所で使用するために必要な基礎知識を学ぶセミナーです。材料選択、成形加工および設計上の注意点などを理解していただく内容です。
【日時】平成24年10月17日(水)13:30~16:30
【場所】福島県ハイテクプラザ 研修室(郡山市)
【受講料】3,000円
【定員】30名
【講師】山形大学大学院理工学研究科 教授 栗山 卓氏
【締切】平成24年10月5日(金)
詳しくはこちらをご覧ください
 http://fukushima-techno.com/training/2012/03/post-74.php
お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター
技術支援部(テクノ・コム)
TEL:024-959-1929 FAX:024-959-1889
E-mail: f-tech@f-open.or.jp
────────────────────────────────
★☆ 「めっきトラブル解決セミナー」のご案内 ☆★
────────────────────────────────
 めっきをはじめとする表面処理技術について解説します。めっきトラブルの種類、問題点、そして対策まで、トラブル解決に役立てていただくセミナーです。講師がこれまでに相談を受けた内容について分類し、その問題について共通する要因や対策を解説します。トラブルの少ないスムーズな受発注が行えるよ
うになることをポイントに実践的な内容になっております。ぜひ、ご参加ください。
【日時】平成24年10月24日(水)13:30~16:30
【場所】福島県ハイテクプラザ 研修室(郡山市)
【受講料】3,000円
【定員】30名
【講師】神奈川県技術アドバイザー 山崎 龍一氏
【締切】平成24年10月12日(金)
詳しくはこちらをご覧ください
 http://fukushima-techno.com/training/2012/03/post-77.php
お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター
技術支援部(テクノ・コム)
TEL:024-959-1929 FAX:024-959-1889
E-mail: f-tech@f-open.or.jp
────────────────────────────────
★☆ 「X線分析の基礎と応用セミナー」のご案内 ☆★
────────────────────────────────
 物質の構造解析や組成解析によく使用されるのが、X線分析法です。このセミナーでは、X線分析法として、物質の構造を調べることが可能なX線回折法の基礎と定性分析について解説します。そして、AutoMATEを用いた残留応力測定。さらに、非破壊で試料の元素分析が可能になる卓上型波長分散方式のSupermini200を用いた蛍光X線分析法について学んでいただきます。午前の座学で基本的な内容を理解し、午後からは実習を行い使用方法を習得していただくセミナーです。
【日時】平成24年10月25日(木)9:30~16:30
【場所】福島県ハイテクプラザ 研修室・環境試験室(郡山市)
【受講料】2,000円
【定員】30名
【講師】(株)リガク X線研究室 応用技術センター 根津暁充氏、大渕敦司氏
          X線解析事業部 WDXグループ 山田康治郎氏
【締切】平成24年10月12日(金)
詳しくはこちらをご覧ください
 http://fukushima-techno.com/training/2012/03/post-79.php
お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター
技術支援部(テクノ・コム)
TEL:024-959-1929 FAX:024-959-1889
E-mail: f-tech@f-open.or.jp
────────────────────────────────
★☆ 「職場の労使困りごと相談会」のお知らせ ☆★
────────────────────────────────
 10月は「個別労働関係紛争処理制度」周知月間となっており、全国的に各種取組みが行われます。福島県と福島県労働委員会では、皆さんの職場における賃金や勤務時間などの労働条件、解雇、退職等に関する労使間の困りごとについて、下記の日程で相談会を開催します。
 相談は無料です。また、秘密は厳守しますので、お気軽にご相談ください。
【日時】平成24年10月13日(土)10時~15時
【会場】郡山市労働福祉会館
    会津若松市生涯学習総合センター會津稽古堂
【日時】平成24年10月14日(日)10時~15時
【会場】福島市市民活動サポートセンター
    県いわき合同庁舎南分庁舎
【電話相談】
 平成24年10月15日(月)~17日(水)8:30~18:30
※労使困りごと相談は、上記以外の期間についても、来所・電話(土日祝日を除く
8:30~17:15)、E-mail(随時)で受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。
お問い合わせ先
福島県労働委員会事務局
TEL:024-521-7594
E-mail: labour-rc@pref.fukushima.lg.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「うつくしまドットねっと通信」は、起業家を目指す方や現に企業を経営されている皆様に有用性の高い情報を総合的かつ適時・適切に提供するメールマガジンです。
今後とも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと考えておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
このメールマガジンは、事前に配信を申し込まれた方、企業DB、人材DBに登録されている方にお送りしています。
アドレス変更・配信中止につきましてはwebmaster@f-open.or.jpまでご連絡下さい。
「うつくしまドットねっと通信」第226号は平成24年10月1日発行予定です。
今回もご覧いただきましてありがとうございました。
お問い合せはこちらまでお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集・発行】
公益財団法人福島県産業振興センター(経営支援課)
〒960-8053 福島市三河南町1番20号
TEL:024-525-4034 FAX:024-525-4036
URL : http://www.utsukushima.net/
E-mail : sien@f-open.or.jp
        掲載記事の無断転載を禁じます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

バックナンバーに戻る