メールマガジン

バックナンバー

第322号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆ うつくしまドットねっと通信 ☆★
         
                         第322号<平成28年10月3日号>
事務局:公益財団法人福島県産業振興センター
━━━━━━━━━━━━━━━━ http://www.utsukushima.net ━━━━━━━━━━
<<もくじ>>
【講演会・セミナー】
 ◆福島県よろず支援拠点「アントレプレナーフォーラム」開催のお知らせ
◇第5回「ふくしま復興・再生可能エネルギー産業フェア2016」
  (REIFふくしま2016)開催のご案内 ~セミナー受付開始~
 ◆「再生可能エネルギー産業フェア2016」基調講演(増田 寛也 氏)のお知らせ
◇「再生可能エネルギー産業フェア2016」特別講演(真山 仁 氏)のお知らせ
 ◆「バリ取り入門セミナー」開催のお知らせ
◇「めっき発注者向け、問題解決の基礎セミナー」開催のお知らせ
 ◆「経営者のための事業承継セミナー」開催のお知らせ
◇定期講演会のご案内
 ◆平成28年度第3回福島駅西口インキュベートルーム勉強会のご案内(入場無料)
────────────────────────────────────────
★☆ 福島県よろず支援拠点「アントレプレナーフォーラム」開催のお知らせ ☆★
────────────────────────────────────────
 福島県内で創業した若手の起業家3名をお招きし、「起業したい!その思いを応援します!」というテーマのフォーラムを開催しますので、ご案内申し上げます。
 また、フォーラム終了後「起業相談会」を開催しますので、この機会にぜひご参加ください。
【日 時】平成28年10月12日(水) 14:00~16:20 
【場 所】コラッセふくしま 5階 研修室 
【講演1】「夢を叶える~女性のプチ起業について~」
          エステティックサロンfuru 代表 長沢 千恵子 氏
【講演2】「夢への大きな一歩。2つの理念を掲げ新規開院」
          幸福堂わく整骨院 代表 和久 貴幸 氏
【講演3】「白河を世界とつなぎたい!英語を軸に広げるビジネスチャンス作り」
          (株)イーラボラトリーしらかわ 代表取締役 伊澤 玲花 氏
【講演4】「先輩起業家からの応援メッセージ」
           L‘ANIT 代表 高橋 彩水 氏
【定 員】80名       
【参加・相談】無料      
【締 切】平成28年10月5日(水) ※定員になり次第締め切ります。
詳しくはこちらをご覧ください
 http://www.utsukushima.net/shinchaku/yorozu/entrepreneur.pdf 
お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター 福島県よろず支援拠点
担当:小堀、吉田
TEL:024-954-4161 FAX:024-954-4164
────────────────────────────────────────
★☆ 第5回「ふくしま復興・再生可能エネルギー産業フェア2016」
   (REIFふくしま2016※)開催のご案内 ~セミナー受付開始~ ☆★
────────────────────────────────────────
 福島県と県産業振興センターは、10月19日(水)、20日(木)に郡山市のビッグパレットふくしまにて、再生可能エネルギー関連産業の展示会を開催いたします。
 この展示会では、再生可能エネルギー関連産業の育成・集積に向けて、関連産業でビジネスに取り組む企業・団体の皆様に技術・情報の発信及び商談・交流の場を提供します。
 5回目を迎える今年は、過去最多の177企業・団体が本県に集結します。開催当日は、国内外の企業や研究機関による最新技術・製品の展示はもとより、産総研福島再生可能エネルギー研究所などの視察ツアーや著名講師によるセミナー、更には海外出展ブースツアーなど多彩なイベントを取りそろえております。皆様のご来場をお待ちしております。
<<開催概要>>
【主  催】福島県、(公財)福島県産業振興センター
【日  時】平成28年10月19日(水)、20日(木)午前10時~午後5時
      ※19日(水)9時30分よりオープニングセレモニーを開催します。
【会  場】ビッグパレットふくしま(福島県郡山市南2丁目52番地)
【内  容】展示会(177団体、291小間)、セミナー、取引商談会、
      福島再生可能エネルギー研究所、福島空港ソーラーパーク視察ツアー等
      (主なセミナー)
      産総研福島再生可能エネルギー研究所によるFREA“再エネ”セミナー
      のほか、増田寛也東京大学公共政策大学院客員教授等による再生可能エネ
      ルギーと人口問題に関するセミナー、再生可能エネルギー先進地のドイツ、
      デンマーク等の取組を紹介するセミナー等を予定しています。
【出展分野】・再生可能エネルギー関連 ・省エネルギー関連
      ・関連ものづくり産業、その他 ・学校、自治体、支援機関
【入  場】無料(登録入場制)
      ※事前参加登録、もしくは当日の会場の受付にて登録していただきます。
各種申込等、詳しくはこちらをご覧ください
 http://reif-fukushima.jp
お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター
技術支援部
TEL:024-959-1961  FAX:024-959-1952
E-Mail: reif-fukushima@f-open.or.jp
○ 参考(昨年の実績) 開催日:平成27年10月28日(水)、29日(木)
出展規模:176団体・282小間
来場者数:6,369名
※「REIFふくしま2016」は、当フェアの愛称です。
(REIF:Renewable Energy Industrial Fair)
────────────────────────────────────────
★☆ 「再生可能エネルギー産業フェア2016」
             基調講演(増田 寛也 氏)のお知らせ ☆★
────────────────────────────────────────
 日本創成会議・人口減少問題検討分科会 座長を務めた増田寛也氏が、再生可能エネルギーと人口問題について、福島の明日を語ります。
【日 時】平成28年10月19日(水)13:00~14:10
【会 場】ビッグパレットふくしま(郡山市) コンベンションホール
【講 師】増田寛也氏
     東京大学 公共政策大学院 客員教授
     元総務大臣、元岩手県知事
【テーマ】「福島の明日を考える ~再生可能エネルギーと人口問題~」
【定 員】300名
【参加費】無料
【申込方法】申込書に必要事項をご記入の上、FAX又はE-mailでお申込みください。
      または、再生可能エネルギー産業フェア2016オフィシャルホームページから
      もお申し込みできます。(http://reif-fukushima.jp/
【申込締切】平成28年10月12日(水)
参加申込書など、詳しくはこちらのチラシをご覧ください
 http://www.utsukushima.net/shinchaku/maga/reif1019.pdf
お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター
技術支援部(テクノ・コム)
TEL:024-959-1929  FAX:024-959-1889
────────────────────────────────────────
★☆ 「再生可能エネルギー産業フェア2016」
                   特別講演(真山 仁 氏)のお知らせ ☆★
────────────────────────────────────────
 NHK土曜ドラマ『ハゲタカ』の著者 真山仁が、日本のエネルギー問題を真正面から問いかけます。
 そして、未来を変えるクリーンエネルギー「地熱発電」の可能性に迫ります。
【日 時】平成28年10月20日(木)13:00~14:00
【会 場】ビッグパレットふくしま(郡山市) コンベンションホール
【講 師】真山 仁 (まやま じん)氏
     小説家 NHK土曜ドラマ『ハゲタカ』の著者
【テーマ】「再生の切り札 地熱が日本を救う!!」
【定 員】300名
【参加費】無料
【申込方法】申込書に必要事項をご記入の上、FAX又はE-mailでお申込みください。
      または、再生可能エネルギー産業フェア2016オフィシャルホームページから
      もお申し込みできます。(http://reif-fukushima.jp/
【申込締切】平成28年10月12日(水)
参加申込書など、詳しくはこちらのチラシをご覧ください。
 http://www.utsukushima.net/shinchaku/maga/reif1020.pdf
お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター
技術支援部(テクノ・コム)
TEL:024-959-1929 FAX:024-959-1889
────────────────────────────────────────
★☆ 「バリ取り入門セミナー」開催のお知らせ ☆★
────────────────────────────────────────
 切削等の機械加工では、必ずバリは発生します。特に最近は製品に高い品質や信頼性が求められるため、バリが発生する原因や、それをどのように取り除くかが大きな課題になっています。
 そこで今回はバリ取り大学(2014年開校)から講師をお迎えして、バリの生成メカニズムから抑制技術までを理論と実験データを交えて解説します。加工現場における現象理解とバリのコントロールについて基礎を学ぶことで、予防や改善のきっかけが掴める内容となっておりますので、特に開発・設計・生産技術・製造のご担当者は奮って参加されるようご案内申し上げます。
【日  時】平成28年11月2日(水)13:30~15:30         
【講  師】バリ取り大学 理事長 住吉 慶彦 氏     
      ※ご希望の方には、セミナー終了後、個別質問・相談に対応いたします。
【場  所】福島県ハイテクプラザ いわき技術支援センター 2F研修室
      (いわき市常磐下船尾町杭出作23-32)
【定  員】30名
【受 講 料】3,000円(消費税を含む)
【締  切】平成28年10月21日(金)
【申込方法】申込書に必要事項をご記入の上、FAXまたはE-mailでお申し込みください。
(受講が承認された方には、後日受講決定通知と受講料請求書をお送りします。)
詳しくはこちらをご覧ください
 http://fukushima-techno.com/training/2016/04/post-186.php
お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター
技術支援部(テクノ・コム) 担当:竹内
〒963-0215 郡山市待池台1-12(福島県ハイテクプラザ内)
TEL:024-959-1929 FAX:024-959-1889
E-mail: seminar@f-open.or.jp
────────────────────────────────────────
★☆ 「めっき発注者向け、問題解決の基礎セミナー」開催のお知らせ ☆★
────────────────────────────────────────
 めっきは、発注者または、その図面にしたがって素材加工する素形材業者から部品をお預かりし、めっきを施しお返しする産業です。昔は、めっき発注者と受注者の間は比較的近い関係にありましたが、現在は受発注のほとんどが書類で処理されています。
 そうした関係の中で不良が発生した場合、その対策はどのようにするべきか。また、めっき工場と発注者側に必要な共通認識・情報とは何か。よく起きる不良を分類し、その要因をさぐり不良発生を極力防ぐには、発注者・素形材業者・めっき業者の3者の協力が必要です。
 このセミナーでは、めっき加工の基礎とめっき業が必要とする情報とは何かなど具体的な事例を示しながら、めっきトラブルの削減に役立てていただくための、実践的なセミナーです。めっきの発注者、素形材業者、ユーザーの方が、スムーズな取引をするために必要な知識を習得できる内容です。
【日  時】平成28年11月8日(火)9:30~15:30(研修終了後に個別相談会)
【講  師】元神奈川県産業技術総合研究所 山崎 龍一氏
【場  所】福島県ハイテクプラザ(郡山市待池台 1-12) 1階 研修室
【受 講 料】3,000円
【定  員】30名
【締  切】平成28年10月28日(金)(ただし定員になり次第締め切ります)
【申込方法】申込書に必要事項をご記入の上、FAXまたはE-mailでお申し込みください。
(受講が承認された方には、後日受講決定通知と受講料請求書をお送りします。)
詳しくはこちらをご覧ください
 http://fukushima-techno.com/training/2016/04/post-189.php
お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター
技術支援部(テクノ・コム) 担当:竹内
〒963-0215 郡山市待池台1-12(福島県ハイテクプラザ内)
TEL:024-959-1929 FAX:024-959-1889
E-mail: seminar@f-open.or.jp
────────────────────────────────────────
★☆ 「経営者のための事業承継セミナー」開催のお知らせ ☆★
────────────────────────────────────────
 近年、我が国の地域経済・社会を支える中小企業は、経営者の高齢化が進む一方で、その交代は滞っているのが実態です。
 こうした状況を踏まえ、国においては、事業承継時における経営者の課題に対する様々な支援策が講じられております。
 本セミナーでは、事業承継時における課題を踏まえ、経営者がどのように事業承継に取り組めばよいのかを、国の支援施策や相談窓口と併せてわかりやすくお伝えいたします。
【開催日時】平成28年10月21日(金) 14時~17時
【開催場所】杉妻会館(福島市杉妻町3-45)
詳しくはこちらをご覧ください
 http://www.utsukushima.net/maga/shoukeisemi.pdf
お問い合わせ先
事業承継セミナー事務局(運営委託先 株式会社クレオ内)
担当:田村・藤澤
TEL:03-3470-0577 FAX:03-5413-0554
E-mail: 28jss@wm.smrj.go.jp 
ホームページ:https://28jss.smrj.go.jp/
受付時間:平日10:00~17:00(土・日・祝日を除く)
────────────────────────────────────────
★☆ 定期講演会のご案内 ☆★
────────────────────────────────────────
一般財団法人とうほう地域総合研究所では、「試練は人を磨く」をテーマに桑田真澄氏を講師に迎え講演会を開催いたします。
【テーマ】「試練は人を磨く」
【日 時】平成28年10月24日(月) 13:30~15:00
【場 所】とうほう・みんなの文化センター 大ホール(福島県文化センター)
     (福島市春日町5-54)
【講 師】桑田 真澄 氏
【参加費】無料
     ※事前予約は不要です。
詳しくはこちらをご覧ください
 http://fkeizai.in.arena.ne.jp/
お問い合わせ先
一般財団法人とうほう地域総合研究所
TEL:024-523-3171
────────────────────────────────────────
★☆ 平成28年度第3回福島駅西口インキュベートルーム勉強会のご案内(入場無料) ☆★
────────────────────────────────────────
 喜多方から世界へ挑戦する起業家体験談
 ~21歳で起業、40歳で喜多方ラーメンを海外展開~
【講 師】株式会社おくや代表取締役 会津喜多方グローバル倶楽部会 松崎健太郎 氏
【内 容】地元喜多方で、豆のお菓子の販売、会津産豆を作る契約栽培事業を起業してか
     ら現在に至るまでの道のり。喜多方の異業種5社で海外向け喜多方ラーメンの
即席麺「一番星 麺 しじみ醤油味」を開発し、タイを皮切りに世界90か国へ
の輸出に挑戦している想いと行動について語っていただきます。
【日 時】 平成28年11月29日(火) 18:30~20:00
【場 所】 コラッセふくしま 6階 マルチパーパスルーム
【定 員】 30名(先着順)
【主 催】 福島県
■参加には事前の申込みが必要となります。
講演会はどなたでも参加が可能です。ご希望の方は下記URLより参加申込書をダウンロードして必要事項を記入の上、FAXにてお申し込みくださ い。又、TEL、E-mailでのお申し込みも受け付けております。会場の都合上、先着順となります。満席になり次第締め切りとなりますのでご了承ください。
■詳しくはこちらをご覧ください。
【参加申込書】PDF形式
http://incu.jp/pdf/20161129.pdf
■参加お申込み・お問い合わせ
福島駅西口インキュベートルーム(福島県が設置する創業支援施設)
福島市三河南町1番20号 コラッセふくしま6階
TEL:024-525-4048 FAX:024-525-4069
E-mail:info@incu.jp(担当:佐々木/井上)
URL: http://incu.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「うつくしまドットねっと通信」は、起業家を目指す方や現に企業を経営されている皆様に有用性の高い情報を総合的かつ適時・適切に提供するメールマガジンです。
今後とも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと考えておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
「うつくしまドットねっと通信」の登録・配信解除はこちらからお願いいたします。
 http://www.mag2.com/m/0001594018.html
「うつくしまドットねっと通信」第323号は平成28年10月17日発行予定です。
今回もご覧いただきましてありがとうございました。
お問い合せはこちらまでお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集・発行】
公益財団法人福島県産業振興センター(経営支援課)
〒960-8053 福島市三河南町1番20号
TEL:024-525-4034 FAX:024-525-4036
URL : http://www.utsukushima.net/
E-mail : webmaster@f-open.or.jp

           掲載記事の無断転載を禁じます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

バックナンバーに戻る