メールマガジン

バックナンバー

第410号

★☆ うつくしまドットねっと通信 ☆★
         
第410号<令和2年6月1日号>

事務局:公益財団法人福島県産業振興センター
https://www.utsukushima.net

<<もくじ>>
【公募】
 ◆特許等調査・出願経費助成事業(助成金)公募のご案内

 ◇令和2年度第2回「ふくしま産業応援ファンド事業」公募について

 ◆福島駅西口インキュベートルーム(起業支援室)入居者募集のご案内

 ◇2020年度グッドデザイン賞応募受付開始のご案内

 ◆IT導入補助金2020のご案内

【講演会・セミナー】
 ◇「ISO9001基礎セミナー」開催のお知らせ

 ◆「ISO14001基礎セミナー」開催のお知らせ

【お知らせ】
 ◇新型コロナウイルスに関する中小企業・小規模事業者支援として相談窓口を開設します


────────────────────────────────────────
★☆ 特許等調査・出願経費助成事業(助成金)公募のご案内 ☆★
────────────────────────────────────────
 福島県産業振興センターでは、福島県内の中小企業者等のみなさまが、国内において特許等(特許、実用新案、意匠、商標)を出願する際に係る費用、産業財産権取得・研究開発等に資するための先行技術調査に係る費用の一部を助成することで、技術の進歩及び新事業の早期創出を図ります。

【 募集期間 】 令和2年5月14日(木)~令和2年6月30日(火)必着
【助成対象者】 福島県内に本社、研究開発拠点、生産拠点等が所在する中小企業者又はそのグループ
【 助 成 額 】 調査に係る経費  25万円
        出願に係る経費  15万円
        いずれも助成率は対象経費の2分の1以内

詳しくはこちらをご覧ください
 http://fukushima-techno.com/news/2020/05/post-143.php

お申し込み・お問い合わせ先
〒963-0215 郡山市待池台1-12(福島県ハイテクプラザ内)
公益財団法人福島県産業振興センター 
技術支援部技術総務課 担当:出雲
TEL:024-959-1951 FAX:024-959-1889
Email: f-tech@f-open.or.jp


────────────────────────────────────────
★☆ 令和2年度第2回「ふくしま産業応援ファンド事業」公募について ☆★
────────────────────────────────────────
 (公財)福島県産業振興センターでは、福島県内の中小企業者のみなさまが実施する新製品・新技術開発、開発に向けた調査・分析等や販路開拓に要する費用の一部を助成することで、本県産業の活性化、本県産業の自立的発展を図ることを目的として、ふくしま産業応援ファンド事業を実施しております。
 このたび、以下のとおり公募することとなりましたので、お知らせいたします。
 なお、販路開拓事業については、今回より公募を開始いたします。
 また、新型コロナウイルス感染拡大の影響を踏まえ、公募説明会は開催いたしません。個別にお問い合わせくださるようお願いいたします。

【公募期間】 令和2年5月11日(月)から6月12日(金)まで (必着)
【対象期間】 ・事業可能性等調査事業、技術開発事業
        交付決定日(令和2年7月上旬予定)~令和3年1月31日まで
       ・販路開拓事業(新設)
        交付決定日(令和2年7月上旬予定)~令和3年3月20日まで

事業内容についての詳細は以下のホームページからご確認ください
  http://fukushima-techno.com/post4/

お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター
技術支援部 技術総務課
〒963-0215 郡山市待池台1-12(福島県ハイテクプラザ内)
TEL:024-959-1929  FAX:024-959-1889


────────────────────────────────────────
★☆ 福島駅西口インキュベートルーム(起業支援室)入居者募集のご案内 ☆★
────────────────────────────────────────
 福島県では、県内で新たに事業を開始しようとする方や事業の開始後間もない方を対象に、低廉な料金で施設を提供するとともに、専門の支援人材 (インキュベーションマネージャー)を中心に、各種課題に対する一貫したサポート(相談対応、診断、情報提供等)を行うなど、ハード・ソフトの両面から支援を行うインキュベートルームを開設しております。
 このたび、空室の入居者を募集いたしますので、ぜひご利用ください。

【募集期間】 令和2年8月21日(金)17:00必着
【入居時期】 令和2年10月上旬以降(予定)

書面審査及び面接審査を実施します。
令和2年9月上旬~9月中旬(予定)

詳しくはこちらをご覧ください
 https://www.incu.jp/20200821.html

お問い合わせ先
施設設置者:福島県
指定管理者:特定非営利活動法人福島県ベンチャー・SOHO・テレワーカー共働機構
福島市三河南町1番20号コラッセふくしま6階
担当:新城、佐々木
TEL:024-525-4048 FAX:024-525-4069
E-mail: shinjo@incu.jp


────────────────────────────────────────
★☆ 2020年度グッドデザイン賞応募受付開始のご案内 ☆★
────────────────────────────────────────
 公益財団法人日本デザイン振興会では、4月2日より2020年度グッドデザイン賞の応募受付を開始しました。
 グッドデザイン賞では、プロダクトはもとより、新しいビジネスやサービスを担う事業者や、全国各地でコミュニティの活性化に取り組む個人・法人など、多様な立場の方々からの応募が増えています。
 なお、賞の事業運営に際しましては、政府の基本方針に従い最大限の注意を払い、関係者の皆様およびスタッフの安全を第一に運営を進めてまいります。
 皆様からのご応募をお待ちしております。

【応募受付期間】 4月2日(木)から6月2日(火) 23:59まで

詳しくはこちらをご覧ください
 https://www.g-mark.org/entryguide2020/

お問い合わせ先
公益財団法人日本デザイン振興会
グッドデザイン賞事務局
E-mail:info@help.g-mark.org


────────────────────────────────────────
★☆ IT導入補助金2020のご案内 ☆★
────────────────────────────────────────
 IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等が生産性の向上に資するITツールを導入するための事業費等の一部を補助等することにより、中小企業・小規模事業者等の生産性向上を図るものです。
 「サービス等生産性向上IT導入支援事業(IT導入補助金2020)」の通常枠・特別枠ともに公募締切の段階的な延長及びGビズIDプライムアカウントの暫定措置についてお知らせいたします。
 また、制度見直し・拡充がありましたとともに、制度見直し・拡充に伴う補助金申請システムの改修にあたり停止していた申請受付についても再開いたしましたのでお知らせいたします。

詳しくはこちらをご覧ください
 https://www.it-hojo.jp/

お問い合わせ先
サービス等生産性向上IT導入支援事業 コールセンター
TEL:0570-666-424
IP電話等からのお問い合わせ先:042-303-9749
お問合せ時間:9:30~17:30/月曜~金曜(土・日・祝日除く)


────────────────────────────────────────
★☆ 「ISO9001基礎セミナー」開催のお知らせ ☆★
────────────────────────────────────────
 このセミナーは、ISO9001:2015版の基礎的な事項について説明します。
 「ISO9001:2015版を理解したい」「ISO9001の導入を予定している。または、導入済みであるが担当者が変更になった」といった初心者を対象に、ISO9001の基礎を学びたいという企業、担当者向けに企画しました。経験者のためには、後日ISO9001内部監査員養成セミナーも開催しますので、今回は基礎を学びたい方のためのセミナーとします。講義と演習を交えてわかりやすい内容です。

【日 時】 令和2年7月16日(木)(9:30~16:30)
【場 所】 福島県ハイテクプラザ(郡山市待池台1-12)1階 
【内 容】 ・ISOの現況
      ・ISO9001の概要
      ・ISO9001の要求事項とは
      ・ISO9001の要求事項の解説と演習 
【講 師】 ISO経営コンサルタント 阿部 陽三氏
【定 員】 32名
【受講料】 5,000円(消費税を含む)
【申込方法】 申込書に必要事項を御記入の上、FAX又はE-mailでお申し込みください。(受講が承認された方には、受講料請求書とともに締切後通知いたします)
【締 切】 令和2年6月19日(金)(定員になり次第締め切ります)
      ※定員を超えた場合は、1社1名にさせて頂く場合があります。

詳しくはこちらをご覧ください
 http://fukushima-techno.com/training/2020/03/iso9001-1.php

お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター
技術支援部(担当:竹内)
〒963-0215 郡山市待池台1-12(福島県ハイテクプラザ内)
TEL 024-959-1929 FAX 024-959-1889
E-mail: seminar@f-open.or.jp


────────────────────────────────────────
★☆ 「ISO14001基礎セミナー」開催のお知らせ ☆★
────────────────────────────────────────
 このセミナーは、ISO14001:2015版の基礎的な事項について説明します。
 「ISO14001:2015版を理解したい」「ISO14001の導入を予定している。または、導入済みであるが担当者が変更になった」といった初心者を対象に、ISO14001の基礎を学びたいという企業、担当者向けに計画しました。経験者のためには、後日ISO14001内部監査員養成セミナーも開催しますので、今回は基礎を学びたい方のためのセミナーとします。講義と演習を交えてわかりやすく説明します。

【日 時】 令和2年7月17日(金)(9:30~16:30)
【場 所】 福島県ハイテクプラザ(郡山市待池台1-12)1階 
【内 容】 ・ISOの現況
      ・環境マネジメントシステムの構築の必要性
      ・ISO14001の概要
      ・ISO14001の要求事項の解説と演習
【講 師】 ISO経営コンサルタント 阿部 陽三氏
【定 員】 32名
【受講料】 5,000円(消費税を含む)
【申込方法】 申込書に必要事項を御記入の上、FAX又はE-mailでお申し込みください。(受講が承認された方には、受講料請求書とともに締切後通知いたします)
【締 切】 令和2年6月19日(金)(定員になり次第締め切ります)
      ※定員を超えた場合は、1社1名にさせて頂く場合があります。

詳しくはこちらをご覧ください
 http://fukushima-techno.com/training/2020/03/iso14001.php

お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター
技術支援部(担当:竹内)
〒963-0215 郡山市待池台1-12(福島県ハイテクプラザ内)
TEL 024-959-1929 FAX 024-959-1889
E-mail: seminar@f-open.or.jp


────────────────────────────────────────
★☆ 新型コロナウイルスに関する中小企業・小規模事業者支援として相談窓口を開設します ☆★

────────────────────────────────────────
 今般の新型コロナウイルスの流行により、影響を受けるまたは、その恐れがある中小企業・小規模事業者を対象とした経営上の相談窓口を下記のとおり設置し、土日祝日も相談を受け付けます。
 ※医療に関する相談窓口ではありません。

お問い合わせ先
福島県よろず支援拠点 郡山事務所
郡山市清水台1-3-8(郡山商工会議所会館4階 403号室)
TEL:024-954-4161 FAX:024-954-4164
E-mail: yorozu@f-open.or.jp
受付時間(平日、土曜、日曜、祝日)10:00~17:00


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次回の「うつくしまドットねっと通信」第411号は令和2年6月15日発行予定です。
今回もご覧いただきましてありがとうございました。

「うつくしまドットねっと通信」の登録・配信解除はこちらからお願いいたします。
 http://www.mag2.com/m/0001594018.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集・発行】
公益財団法人福島県産業振興センター(経営支援課)
〒960-8053 福島市三河南町1番20号
TEL:024-525-4034 FAX:024-525-4036
URL : https://www.utsukushima.net/
E-mail : webmaster@f-open.or.jp
発行システム:『まぐまぐ!』https:www.mag2.com/



           掲載記事の無断転載を禁じます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

バックナンバーに戻る