メールマガジン

バックナンバー

第220号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆ うつくしまドットねっと通信 ☆★
         
                   第220号<平成24年7月2日号>
事務局:公益財団法人福島県産業振興センター
━━━━━━━━━━━━━━━━ http://www.utsukushima.net ━━
<<もくじ>>
【公募】
 ◆福島県再生可能エネルギー等研究開発補助事業補助金の二次募集について
【講演会・セミナー】
◇「中国ビジネスにおける知的財産管理とノウハウ」のご案内
 ◆「制御機器入門」のご案内
◇「耐候性試験の実際と問題点」のご案内
 ◆平成24年度地域活性化センター特別講演会の開催について
【お知らせ】
◇ビッグパレットふくしま会議室等の貸出及び予約受付業務の再開について
 ◆福島県ハイテクプラザ研究成果発表会開催のご案内
◇北九州市「ものづくりの絆プロジェクト(被災地企業応援登録制度)」
  ~北九州より被災地の企業の皆様を応援します~
────────────────────────────────
★☆ 福島県再生可能エネルギー等研究開発補助事業補助金の二次募集について ☆★
────────────────────────────────
 県では、再生可能エネルギー利用及び循環型社会、低炭素化社会実現に向け、再生可能エネルギー等技術に関する研究開発を促進することを目的として、県内の事業者及び大学等に対し、その経費の一部を補助する制度を設けております。
 つきましては、補助対象となる事業を募集いたします。
【対象者】
 県内に主な事業所を置く法人格を有する事業者又は県内の大学等
【対象事業】
 以下のいずれかにかかる研究開発で、業界・市場ニーズに基づく製品化を目的に行う事業とします。
・創エネルギー技術(太陽光、風力、バイオマス等関連技術)
・蓄エネルギー技術(リチウム二次電池、アルカリ二次電池等関連技術)
・省エネルギー技術(LED照明、ヒートポンプ、エコ製品等関連技術)
【対象経費】
 機械設備費、消耗品費、旅費、報償費、委託費、通信運搬費、リース料
【補助率及び補助限度額】
 補助対象経費の1/2以内で、最大250万円
【募集期間】
平成24年6月15日(金)~7月9日(月)※当日消印有効
詳しくは、こちらのホームページをご覧ください
 http://wwwcms.pref.fukushima.jp
(福島県HPトップページ>組織別案内>商工労働部>産業創出課>「福島県再生可能エネルギー等研究開発補助事業補助金の二次募集のご案内」よりご覧ください。) 
お申し込み・お問い合わせ先
福島県 商工労働部 産業創出課
〒960-8670 福島市杉妻町2-16(県庁西庁舎10階)
TEL:024-521-8286 FAX:024-521-7935
────────────────────────────────
★☆ 「中国ビジネスにおける知的財産管理とノウハウ」のご案内 ☆★
────────────────────────────────
 今や中国での事業展開は、県内の中小企業にとっても、事業構築や事業戦略の選択肢の一つになっています。そこで、現地での事業戦略等について、知的財産管理やノウハウ等の視点から中国ビジネスの現状を解説します。さらに、場合によっては、会社本体を日本に残しながらライセンス事業等を展開する方法などについて、北京和僑会会員でもある講師が、中国事業での具体的な事例を交えて説明します。これから中国でビジネスをはじめたい企業の方、すでに中国に進出しているが、知的財産管理やビジネスの仕方などで問題を抱えている企業の方におすすめのセミナーです。日本の企業だけでなく中国の企業の相談も務めるなど実業にも通じた講師が中国ビジネスのヒントをお伝えします。
【日時】平成24年7月11日(水)13:30~15:30
【講師】会津大学文化研究センター 上級准教授 清野正哉 氏
【場所】福島県ハイテクプラザ研修室(郡山市)
【定員】30名
【受講料】無料
【締切】平成24年7月6日(金)
詳しくはこちらをご覧ください
 http://fukushima-techno.com/training/2012/03/post-89.php
お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター
技術支援部(テクノ・コム)
TEL:024-959-1929 FAX:024-959-1889
E-mail: f-tech@f-open.or.jp
────────────────────────────────
★☆ 「制御機器入門」のご案内 ☆★
────────────────────────────────
 このセミナーはシーケンス制御など、自動制御に使われている各種制御機器の基本的な使い方や役割を、実習を通じて習得する入門です。
 新入社員の育成や、転属で新しく担当になった方など、制御機器を普段使用されている方を対象に、制御に必要な電気回路の配線を、段階を踏んで実習することで基礎から学ぶことができます。
【日時】平成24年7月19日(木)・20日(金)9:30~16:30
【会場】福島県ハイテクプラザ 研修室(郡山市)
【定員】16名
【講師】オムロン(株)カスタマサポートセンタ セミナ・教育課
【受講料】23,000円(消費税を含む)
 ※納入方法は、後日連絡致します。
【申込締切】平成24年7月6日(金)
詳しくはこちらをご覧ください
 http://fukushima-techno.com/training/2012/03/post-67.php
お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター
技術支援部(テクノ・コム)
TEL:024-959-1929 FAX:024-959-1889
E-mail: f-tech@f-open.or.jp
────────────────────────────────
★☆ 「耐候性試験の実際と問題点」のご案内 ☆★
────────────────────────────────
 耐候性試験は、屋外の実環境に暴露する屋外暴露試験と実験室内で行う促進劣化試験があります。屋外暴露試験は全ての耐候性試験の基準となる試験ですが、結果が得られるまでに時間がかかり、また、天候に左右される欠点があります。促進劣化試験は屋外での変化を迅速に再現するための試験ですが、屋外との相関に関して不明確であり、また、繰返し性にも問題を抱えています。したがって、耐候性試験を実施する場合はこれらの試験方法の特徴や問題点をよく理解しておくことが必要です。今回は、これらの実施例や問題点について解説します。耐候性試験を実施もしくはこれからご計画の方は、ぜひご参加下さい。
【日時】平成24年7月25日(水)13:30~16:30
【会場】福島県ハイテクプラザ 研修室(郡山市)
【定員】30名
【講師】一般財団法人日本ウエザリングテストセンター 主席研究員 高根 由充 氏
【受講料】3,000円
【申込締切】平成24年7月11日(水)
詳しくはこちらをご覧ください
 http://fukushima-techno.com/training/2012/03/post-76.php
公益財団法人福島県産業振興センター
技術支援部(テクノ・コム)
TEL:024-959-1929 FAX:024-959-1889
E-mail: f-tech@f-open.or.jp
────────────────────────────────
★☆ 平成24年度地域活性化センター特別講演会の開催について ☆★
────────────────────────────────
 会津地域は大震災後の原発事故による風評被害で観光や農業が大きな打撃を受けております。
 また、本県は人口の流出に未だ歯止めがかからず復興に向けて人口減少が大きな課題となっております。
 大震災等の被害が比較的小さかった「会津」は「浜通り」や「中通り」を支え本県の復興に大きな役割を果たすことが期待されております。
 そこでピンチをチャンスに変える会津地域の経済復興戦略を、地域経済の実績に詳しい藻谷浩介先生に提案していただきます。
【日時】平成24年7月13日(金)15:00~16:30
【会場】会津大学短期大学部 310教室
【入場料】無料
【定員】150名(定員になり次第締め切ります。) 
詳しくはこちらをご覧ください
http://www.jc.u-aizu.ac.jp/topix/topix_120508.html
お申し込み・お問い合わせ先
会津大学短期大学部地域活性化センター
TEL:0242-37-2300 FAX:0242-37-2412
────────────────────────────────
★☆ ビッグパレットふくしま会議室等の貸出及び予約受付業務の再開について ☆★
────────────────────────────────
 福島県産業交流館(ビッグパレットふくしま)は東日本大震災により昨年3月12日より休館しておりましたが、震災復旧工事により本年6月1日から多目的展示ホールの貸出を再開しました。
 このたび、震災復旧工事が進捗したことにより、7月5日(木)からコンベンションホール・3階会議室等の貸出を再開することになりました。
 なお、貸出を再開する部屋の予約受付は、6月26日(火)午前9時から開始しております。
 4階のプレゼンテーションルームや特別会議室等につきましては、本年の秋以降の貸出再開を見込んでおりますことから、引き続きご迷惑をお掛けすることになり、誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
ビッグパレットふくしまのホームページはこちらをご覧ください
 http://www.big-palette.jp/
お問い合わせ先
ビッグパレットふくしま
TEL:024-947-8010 FAX:024-947-8020
────────────────────────────────
★☆ 福島県ハイテクプラザ研究成果発表会開催のご案内 ☆★
────────────────────────────────
 平成23年度にハイテクプラザで実施した技術開発等の成果を広くご活用いただくため、研究成果発表会を開催しますので、多くの皆様にご参加いただけますようご案内申し上げます。
●福島県ハイテクプラザ研究成果発表会
【日時】平成24年7月24日(水)13:00~16:15
【場所】福島県ハイテクプラザ1階多目的ホール他(郡山市)
【概要】・講演
    「産総研の福島県における再生可能エネルギー研究の展開について」
    (独)産業技術総合研究所 大和田野 芳郎 氏
    ・研究成果発表(6課題)
    ・事業案内
    ・ポスターセッション&交流会
【お問い合わせ先】
 企画連携部企画管理科 TEL:024-959-1736
●福島技術支援センター研究成果発表会
【日時】平成24年8月2日
【場所】福島技術支援センター(福島市)
【概要】・講演
    「福島から「ものづくり」の底力を~第四回ものづくり大賞 内閣総理大臣賞の受賞から」
     齋栄織物(株)齋藤 栄太 氏
    ・研究発表(4課題)
    ・事例発表(1件)
【お問い合わせ先】
 福島技術支援センター TEL:024-593-1122
●会津若松技術支援センター研究成果発表会
【日時】平成24年9月26日(水)13:30~16:00
【場所】会津若松技術支援センター1階多目的ホール他(会津若松市)
【概要】・ポスターセッション(ミニ発表会)
【お問い合わせ先】
 会津若松技術支援センター TEL0242-39-2100
詳しくはこちらをご覧ください
 http://www4.pref.fukushima.jp/hightech/index-pc.html
────────────────────────────────
★☆ 北九州市「ものづくりの絆プロジェクト(被災地企業応援登録制度)」
   ~北九州より被災地の企業の皆様を応援します~ ☆★
────────────────────────────────
 北九州市では、本市の強みである「ものづくりのノウハウ」の集積を生かし、被災地企業の復旧・復興を目的として、本市内企業を対象に支援メニューを募り、当該支援内容を被災地企業にお届けする「ものづくりの絆プロジェクト」を実施しております。
詳しくはこちらをご覧ください
 http://www.city.kitakyushu.lg.jp/san-kei/09900002.html
お問い合わせ先
北九州市産業経済局 産業政策課 TEL:093-582-2299
北九州商工会議所 産業振興課 TEL:093-541-0185
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「うつくしまドットねっと通信」は、起業家を目指す方や現に企業を経営されている皆様に有用性の高い情報を総合的かつ適時・適切に提供するメールマガジンです。
今後とも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと考えておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
このメールマガジンは、事前に配信を申し込まれた方、企業DB、人材DBに登録されている方にお送りしています。
アドレス変更・配信中止につきましてはwebmaster@f-open.or.jpまでご連絡下さい。
「うつくしまドットねっと通信」第221号は平成24年7月17日発行予定です。
今回もご覧いただきましてありがとうございました。
お問い合せはこちらまでお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集・発行】
公益財団法人福島県産業振興センター(経営支援課)
〒960-8053 福島市三河南町1番20号
TEL:024-525-4034 FAX:024-525-4036
URL : http://www.utsukushima.net/
E-mail : sien@f-open.or.jp
        掲載記事の無断転載を禁じます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

バックナンバーに戻る