メールマガジン

バックナンバー

第441号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


★☆ うつくしまドットねっと通信 ☆★
         
第441号<令和3年9月15日号>

事務局:公益財団法人福島県産業振興センター
https://www.utsukushima.net

<<もくじ>>
【公募】
 ◆特許等調査・出願経費助成事業(助成金)公募のご案内

 ◇研究開発助成金公募のご案内 <三菱UFJ技術育成財団からのお知らせ>

 ◆【公募予告】2021年度NEDO NEP第2回公募のご案内

【講演会・セミナー】
 ◇「福島県外国人材活用オンラインセミナー」開催のお知らせ

 ◆【受講無料】「取引先開拓、新分野進出のための工場管理」セミナー開催のお知らせ

 ◇経営力育成講座「組織活性化」(全2日間)開催のお知らせ

 ◆「なぜなぜ分析演習セミナー」開催のお知らせ

 ◇「1日丸ごと化学物質管理・法規制セミナー」開催のお知らせ

 ◆「硬さ試験セミナー」開催のお知らせ

 ◇「DIC画像処理による変位・ひずみ測定セミナー」開催のお知らせ

 ◆令和3年度第2回福島駅西口インキュベートルーム勉強会のご案内(入場無料)

【お知らせ】
 ◇「ふくしまPITネットワーク」について

 ◆県内の製造業の皆様の様々な活動をサポートします!

 ◇「9th沖縄大交易会2021」オンライン商談会参加サプライヤー募集のお知らせ


────────────────────────────────────────
★☆ 特許等調査・出願経費助成事業(助成金)公募のご案内 ☆★
───────────────────────────────────────―
 福島県産業振興センターでは、福島県内の中小企業者等のみなさまが、国内において特許等(特許、実用新案、意匠、商標)を出願する際に係る費用、産業財産権取得・研究開発等に資するための先行技術調査に係る費用の一部を助成することで、技術の進歩及び新事業の早期創出を図ります。

【 募集期間 】 令和3年8月17日(火)~令和3年9月30日(木)必着
【助成対象者】 福島県内に本社、研究開発拠点、生産拠点等が所在する中小企業者又はそのグループ
【助 成 額】 調査に係る経費  25万円
        出願に係る経費  15万円 (※今年度より審査請求費用も対象)
        いずれも助成率は対象経費の2分の1以内

詳しくはこちらをご覧ください。
 https://fukushima-techno.com/d/7c8903f57e02d77d527f4a1f17466d001e950f1b.pdf

お申し込み・お問い合わせ先
〒963-0215 郡山市待池台1-12(福島県ハイテクプラザ内)
公益財団法人福島県産業振興センター 技術支援部技術総務課 出雲
電話:024-959-1929 FAX:024-959-1889
Email:f-tech@f-open.or.jp


────────────────────────────────────────
★☆ 研究開発助成金公募のご案内 <三菱UFJ技術育成財団からのお知らせ> ☆★
───────────────────────────────────────―
 三菱UFJ技術育成財団は、技術志向型中小企業の総合的育成を図ることにより、わが国経済の一層の発展に寄与することを目的として、昭和58年に設立されました。
 当財団では、このような目的を達成する事業の一環として、設立以来、新技術・新製品等の研究開発に対する助成金の交付事業を行っております。
 2021年度2回目となる助成金の公募を9月20日から10月20日まで実施いたします(300万円以内、交付決定時前払い)。新規性や独創性に富むプロジェクトの積極的なご応募をお待ちしております。

<研究開発助成金>
【応募資格者】 原則として設立後もしくは創業後または新規事業進出後5年以内の中小企業(大企業や上場企業の子会社・関連会社を除く)または個人事業者で、優れた新技術・新製品等を自ら開発し、事業化しようとする具体的な計画を持っている者。
【対象プロジェクト】 現在の技術からみて新規性があり、原則として2年以内に事業化の可能性がある研究開発プロジェクト。
【 助成金額 】 1プロジェクトにつき300万円以内 かつ 研究開発対象費用の2分の1以下。
【 公募期間 】 9月20日から10月20日
【 選考方法 】 専門家・学識者等で構成する当財団の審査委員会にて厳正かつ公正なる選考を行います。

詳しくはこちらをご覧ください
 http://www.mutech.or.jp/subsidy/index.html

 また、これまでに当財団より助成金交付または債務保証を受けた中小企業を対象に、当財団が株式を保有する事業も行っています。対象企業の創業以降の成長ステージを踏まえて株主となることで、長期的に支援いたします。

<株式保有>
【応募資格者】 当財団の助成金交付または債務保証を受けた中小企業のうち、当財団の助成金交付または債務保証を受けた際のプロジェクトによる新技術・新製品等の開発および事業化が実施され、成長が見込まれる企業。
【 助成金額 】 1社につき500万円以内(議決権の2分の1を超えない金額)。
【 公募期間 】 随時
【 選考方法 】 専門家・学識者等で構成する当財団の審査委員会にて厳正かつ公正なる選考を行います。

お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人 三菱UFJ技術育成財団
〒105-0014 東京都港区芝2丁目4番3号 三菱UFJ銀行芝ビル
TEL:03-5730-0338


────────────────────────────────────────
★☆ 【公募予告】2021年度NEDO NEP第2回公募のご案内 ☆★
───────────────────────────────────────―
 NEDOは、具体的な技術シーズを活用した事業構想を有する起業家候補支援プログラム(NEDO Entrepreneurs Program;以下「NEP」という)の公募を行う予定です。本事業の応募対象者は、「特定の技術シーズを有する研究機関等又は企業に所属する」又は「自らが特定の技術シーズを有する」起業家候補人材(個人又はチーム)です。
 採択者は、NEDOカタライザー(事業化支援人材)によるハンズオン支援を受けながら、事業化可能性の調査や事業化に向けた研究開発、実証等(ビジネスプラン作成/市場調査/試作品設計/製作等)を行います。
 
 本事業は、過去にご応募頂いた方*も、再度ご応募頂くことが可能です。皆様のご応募をお待ちしております!
*過去に”公募で採択に至らなかった方”や”NEP採択者(助成額500万円以下)でNEPタイプBへ応募される方”

【公募期間】 2021年10月上旬から11月下旬の予定

詳しくはこちらをご覧ください
 https://www.nedo.go.jp/koubo/CA1_100326.html

お問い合わせ先
イノベーション推進部 スタートアップグループ
担当者:NEP事務局
E-MAIL:NEP@nedo.go.jp


────────────────────────────────────────
★☆ 「福島県外国人材活用オンラインセミナー」開催のお知らせ ☆★
───────────────────────────────────────―
 福島県からの委託を受けて、外国人の雇用を検討されている企業の皆様を対象に、外国人材活用に役立つ情報を提供するセミナーを3回シリーズ、オンラインで開催します(受講無料)。
 事前に申し込みのうえ、ぜひご参加ください。

【対象者】 外国人雇用に関心のある企業、外国人を雇用している企業、県内市町村、関係機関
【定 員】 各回30名程度(先着順)
【日 程】 第2回 中級編 ~外国人材とともに働く~  
       日時 令和3年10月7日(木)13:30~16:00 申込期限10月1日(金)
      第3回 上級編 ~外国人材の雇用を契機として~  
       日時 令和3年11月11日(木)13:30~16:00 申込期限11月5日(金)
【申込方法】
① 添付チラシの参加申込書をFAXするか、メールで参加申込をしてください。
  メールでの申込の場合は、メール本文に参加申込書の項目を記入の上、お送りください。
② セミナー参加に必要なURLやパスワードをE-mailのアドレスにメールでお送りします。
③ 参加申込は、申込書の参加希望回を丸で囲んでください。
  各回それぞれに申し込むことができます(複数申込可)。
④ オンラインセミナーは、Zoomウェビナーを使用します。

詳しくはこちらをご覧ください
 https://www.utsukushima.net/data/news/180_1.pdf

お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター経営支援部経営支援課
福島県外国人材雇用サポートデスク
電話 024-525-4035 FAX 024-525-4036
URL: https://www.utsukushima.net/ E-mail: sien@f-open.or.jp


────────────────────────────────────────
★☆ 【受講無料】「取引先開拓、新分野進出のための工場管理」セミナー開催のお知らせ ☆★
───────────────────────────────────────―
 公益財団法人福島県産業振興センターでは、県内の製造業に従事する方を対象に「取引先開拓、新分野進出のための工場管理」セミナーを開催いたします。
 本セミナーでは、製造業の皆さんが現在保有している経営資源を最大限に活かしながら、事業の「多角化」や「多品種化」を実現するための考え方、発想の転換方法について事例を交えながらわかりやすく解説します。
 県内4会場で開催いたします。

【日時・場所】
 <福島会場>
  令和3年10月 6日(水) コラッセふくしま(福島市)
 <会津会場>
  令和3年10月11日(月) 会津アピオスペース(会津若松市)
 <郡山会場>
  令和3年10月13日(水) 福島県ハイテクプラザ(郡山市)
 <いわき会場>
  令和3年10月18日(月) いわきニュータウンセンタービル(いわき市)

 <全会場共通> 13:30~15:30

【定 員】 各会場定員15名
【締 切】 令和3年9月29日(水)

詳しくはこちらをご覧ください
 https://www.utsukushima.net/news.html?id=189

お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター
経営支援部経営支援課
TEL:024-525-4034 FAX:024-525-4036


────────────────────────────────────────
★☆ 経営力育成講座「組織活性化」(全2日間)開催のお知らせ ☆★
───────────────────────────────────────―
 公益財団法人福島県産業振興センターでは、管理者、中間管理者を対象とした、組織活性化手法を習得するセミナーを開講します。
 本セミナーでは、組織を支える管理者、中間管理者が社員のやる気を引き出し、社風を創造することにより企業を成長へと導く手法をご紹介します。

【日 時】 令和3年10月7日(木)、10月14日(木) 10:00~16:00
【会 場】 コラッセふくしま 4階 403会議室(福島市)
【定 員】 16名
【受講料】 8,000円
【締 切】 令和3年9月22日(水)

詳しくはこちらをご覧ください
 https://www.utsukushima.net/news.html?id=191

お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター
経営支援部経営支援課
TEL:024-525-4037 FAX:024-525-4036


────────────────────────────────────────
★☆ 「なぜなぜ分析演習セミナー」開催のお知らせ ☆★
───────────────────────────────────────―
 「なぜなぜ分析」は、発生現象をスタートに、その原因を“なぜ”“なぜ”と繰り返すことで追及していく手法です。比較的簡便で取組みやすい方法であることから、多くの生産現場はもちろん、生産以外の職場での業務改善でも導入・活用されています。
 このセミナーでは、「なぜなぜ分析」を活用して役立てていただくために、知っておかなくてはいけないルールを、親しみやすい演習を交えて学んでいただきます。「なぜなぜ分析」は、正しく理解できれば改善力は確実に向上していきます。ぜひこの機会に、改善力アップの必須知識の習得のためご参加ください。

【日  時】 令和3年10月1日(金)(9:30~17:00)
【場  所】 福島県ハイテクプラザ(郡山市待池台1-12)1階 多目的ホール
【講  師】 (株)日本能率協会コンサルティングTPMコンサルタント 安部 孝氏
【定  員】 24名
【受 講 料】 10,000円(消費税を含む)
【申込方法】 申込書に必要事項を御記入の上、FAX又はE-mailでお申し込み下さい。
       (受講が承認された方には、受講料請求書を締切後通知いたします)
【締  切】 令和3年9月17日(金)(ただし、定員になり次第締め切ります)
       定員を超えた場合は、1社1名にさせて頂く場合があります。

詳しくはこちらをご覧ください
 https://fukushima-techno.com/s/2021/10/post-352.php

お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター技術支援部 (担当:竹内)
〒963-0215 郡山市待池台1-12(福島県ハイテクプラザ内)
TEL:024-959-1929 FAX:024-959-1889
E-mail seminar@f-open.or.jp


────────────────────────────────────────
★☆ 「1日丸ごと化学物質管理・法規制セミナー」開催のお知らせ ☆★
───────────────────────────────────────―
 化学物質を規制する法規は世界的に増えています。自社の管理対象物質を更新したり、関連する法規制の最新動向を確認することが重要です。このセミナーでは、EUのRoHS指令とREACH規則を中心に、法規制の概要を説明するとともに、担当者が知るべきポイントや対応について解説。「長く経験しているが最新情報を学びたい」「世界の法規制について幅広く内容を知りたい。」「自社で海外取引がある企業や規制物質の最新情報を確認したい。」という経験者を対象に解説する中級編です。朝から夕方までしっかり学んでいただけるセミナーです。配布資料も可能な限りの情報が詰め込まれていますので、自社での参考書としても利用できる充実の内容です。

【日 時】 令和3年10月13日(水)9:30~16:30 
【場 所】 福島県ハイテクプラザ(郡山市待池台1-12)1F 多目的ホール
【受講料】 10,000円(消費税含)受講料の納入については、後日ご連絡いたします。
【講 師】 一般社団法人産業環境管理協会 化学物質管理情報センター
      技術参与 松浦徹也 氏
【定 員】 32名(定員になり次第締め切ります)
【締 切】 令和3年9月30日(木) 

詳しくはこちらをご覧ください
 https://fukushima-techno.com/s/2021/10/post-334.php

お申し込み・お問い合わせ先
(公財)福島県産業振興センター技術支援部(テクノ・コム)竹内
〒963-0215 郡山市待池台1-12(福島県ハイテクプラザ内)
Tel:024-959-1929 Fax:024-959-1889
E-mail:seminar@f-open.or.jp


────────────────────────────────────────
★☆ 「硬さ試験セミナー」開催のお知らせ ☆★
───────────────────────────────────────―
 材料試験の一つとして硬さ試験があります。品質管理で重要な役目を担う硬さ試験を正確に効率よく行うために、前工程としての試料作製のポイントもご説明します。それぞれの硬さ試験の特徴など基礎を再確認しながら、実習を通して、測定誤差の要因を検証していきます。
 硬さ試験機の最新自動モデルも体感していただける内容です。経験がある方には再確認の意味で、これからの方にも実務のポイントを理解していただくことができます。また、日常業務での困りごとや、ご相談もお受けいたします。ぜひ、ご参加ください。

【日 時】 令和3年10月15日(金)13:00~16:30
【講 師】 ウィルソン/ビューラー ITWジャパン株式会社
      アプリケーションエンジニア 鈴木 賢太郎 氏
【場 所】 福島県ハイテクプラザ(郡山市待池台1-12)研修室
【受講料】 無料   
【定 員】 18名
【締 切】 令和3年10月12日(火) ※定員になり次第締め切ります。

詳しくはこちらをご覧ください
 https://fukushima-techno.com/s/2021/10/post-340.php

お申し込み・お問い合わせ先
(公財)福島県産業振興センター技術支援部(テクノ・コム)竹内
〒963-0215 郡山市待池台1-12(福島県ハイテクプラザ内)
Tel:024-959-1929 Fax:024-959-1889
E-mail:seminar@f-open.or.jp


────────────────────────────────────────
★☆ 「DIC画像処理による変位・ひずみ測定セミナー」開催のお知らせ ☆★
───────────────────────────────────────―
 デジタル画像相関法(DIC)は、非接触で高精度な変位やひずみを測定が可能であることに加え、視覚的に分かりやすいデータが得られることから、機械・金属分野から、電子分野、さらには、木材、生体分野まで幅広く活用され始めています。
 このセミナーでは、デジタル画像相関法(DIC)の仕組みをやさしく解説し、様々な活用事例を紹介します。また、ハイテクプラザの試験機器を使って、引張試験や工業製品を対象とした測定実習を通して、DICを体験していただきます。

【日  時】 令和3年10月22日(金)(13:30~16:00)
【会  場】 福島県ハイテクプラザ 1階 研修室(福島県郡山市待池台1-12)
【講  師】 福島県ハイテクプラザ 工業材料科 主任研究員 工藤 弘行
【受 講 料】 無料
【定  員】 18名
【申込締切】 令和3年10月18日(月)
【申込方法】 申込書に必要事項をご記入の上FAX又はE-mailでお申込み下さい。

詳しくはこちらをご覧ください
 https://fukushima-techno.com/s/2021/10/dic.php

お申し込み・お問い合わせ先
(公財)福島県産業振興センター 技術支援部 竹内
〒963-0215 郡山市待池台1-12(福島県ハイテクプラザ内)
Tel:024-959-1929 Fax:024-959-1889
E-mail:seminar@f-open.or.jp


────────────────────────────────────────
★☆ 令和3年度第2回福島駅西口インキュベートルーム勉強会のご案内(入場無料) ☆★
───────────────────────────────────────―
 東日本大震災から10年以上が経過した福島県でも様々な地域課題が発生しています。地域課題解決型の起業を目指す方向けに女川町発の事例から、事業創造のポイントを学びます。

【講 師】 NPO法人アスヘノキボウ 代表理事 小松洋介 氏
【日 時】 令和3年10月5日(火) 18:30~20:00
【場 所】 コラッセふくしま 6階 マルチパーパスルーム
【定 員】 来場10名(事前申込、先着順、福島県民限定)オンライン30名
【主 催】 福島県
【参加申込方法】 ご希望の方は下記フォームよりお申し込みください。会場の都合上、先着順となります。定員になり次第締め切りとなりますのでご了承ください。
【参加申込フォーム】
 https://www.incu.jp/reserve_seminars?seminar=8

詳しくはこちらをご覧ください
 https://www.incu.jp/uploads/seminar/application_pdf/8/20211005.pdf

<オンラインで受講する方へ>
 Zoomミーティングでの開催となります。申込時にオンラインでの参加を選択いただいた方のメールアドレスに、開催1週間前を目途に参加に必要なURLをお送りします。

お問い合わせ先
福島駅西口インキュベートルーム(福島県が設置する創業支援施設)
福島市三河南町1番20号 コラッセふくしま6階
TEL:024-525-4048
FAX:024-525-4069
E-mail:info@incu.jp(担当:佐々木/井上)
URL:https://www.incu.jp/


────────────────────────────────────────
★☆ 「ふくしまPITネットワーク」について ☆★
───────────────────────────────────────―
 県内企業・研究機関の技術情報が不正に流出するのを防ぐため、県警本部と県、県内経済団体でふくしま技術情報等不正流出防止ネットワーク(愛称:ふくしまPITネットワーク)を発足し、被害防止にかかる情報の提供を行っています。

詳しくはこちらをご覧ください。
 https://www.utsukushima.net/document/static-document/pdf/data_005.pdf

お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター 企画管理部 総務企画課
〒960-8053 福島市三河南町1-20(コラッセふくしま6F)
TEL:024-525-4070 FAX:024-525-4079


────────────────────────────────────────
★☆ 県内の製造業の皆様の様々な活動をサポートします! ☆★
───────────────────────────────────────―
 福島県は、本県産業の振興を図るため、県内事業者の皆様を様々な形でご支援しています。その一つとして、5年前、郡山市に開設した「ふくしま医療機器開発支援センター」はご存じでしょうか?
 このセンターは、医療機器に求められる厳しい基準をクリアするために必要な試験を、ISO/IEC 17025:2017に基づいて実施できる施設ですが、実は、医療機器産業以外の事業者の皆様にもご活用いただけます!
 電波暗室でのEMC試験や、温湿度試験、防水試験、化学分析試験など様々な試験を高い精度で実施し、信頼できる報告書を発行いたします。開発段階から生産段階まで企業活動に伴って必要となる幅広い試験をお受けできます。お気軽にご相談ください。

詳しくはこちらをご覧ください
 https://fmddsc.jp/

お問い合わせ先
ふくしま医療機器開発支援センター 営業推進グループ
TEL:024-954-3504


────────────────────────────────────────
★☆ 「9th沖縄大交易会2021」オンライン商談会参加サプライヤー募集のお知らせ ☆★
───────────────────────────────────────―
 沖縄大交易会実行委員会では、『9th沖縄大交易会2021』オンライン商談会への参加サプライヤーを募集しております。
 今回で9回目を迎える沖縄大交易会は『食』をテーマとした日本最大規模の国際食品商談会です。
 海外・国内へ販路開拓を検討されておりますサプライヤー様の積極的な参加をお待ちしております。

【会  期】 2021年8月2日(月)~2021年12月24日(金)
【募集期間】 2021年5月11日(火)~2021年9月30日(木)
【会  場】 通信環境の整った場所
【参 加 料】 27,500円(税込)
 ※参加サプライヤー319社、バイヤー188社(8/30現在)

詳しくはこちらをご覧ください
 http://gotf.jp/

お問い合わせ先
沖縄大交易会実行委員会事務局(沖縄県産業振興公社 内)
(担当者:島崎・平良・森)
TEL:098-851-7463 FAX:098-859-6233
MAIL:daikouekikai@okinawa-ric.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次回の「うつくしまドットねっと通信」第442号は令和3年10月1日発行予定です。
今回もご覧いただきましてありがとうございました。

「うつくしまドットねっと通信」の登録・配信解除はこちらからお願いいたします。
 http://www.mag2.com/m/0001594018.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集・発行】
公益財団法人福島県産業振興センター(経営支援課)
〒960-8053 福島市三河南町1番20号
TEL:024-525-4034 FAX:024-525-4036
URL : https://www.utsukushima.net/
E-mail : webmaster@f-open.or.jp
発行システム:『まぐまぐ!』https:www.mag2.com/



           掲載記事の無断転載を禁じます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

バックナンバーに戻る