メールマガジン

バックナンバー

第442号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


★☆ うつくしまドットねっと通信 ☆★
         
第442号<令和3年10月1日号>

事務局:公益財団法人福島県産業振興センター
https://www.utsukushima.net

<<もくじ>>
【公募】
 ◆研究開発助成金公募のご案内 <三菱UFJ技術育成財団からのお知らせ>

【講演会・セミナー】
 ◇「福島県外国人材活用オンラインセミナー」開催のお知らせ

 ◆「硬さ試験セミナー」開催のお知らせ

 ◇「DIC画像処理による変位・ひずみ測定セミナー」開催のお知らせ

【お知らせ】
 ◆『福島イノベーション・コースト構想 参画促進セミナー 福島の未来を拓く
  「第1回全体説明会」および「分野別説明会(エネルギー分野)」開催のご案内


────────────────────────────────────────
★☆ 研究開発助成金公募のご案内 <三菱UFJ技術育成財団からのお知らせ> ☆★
───────────────────────────────────────―
 三菱UFJ技術育成財団は、技術志向型中小企業の総合的育成を図ることにより、わが国経済の一層の発展に寄与することを目的として、昭和58年に設立されました。
 当財団では、このような目的を達成する事業の一環として、設立以来、新技術・新製品等の研究開発に対する助成金の交付事業を行っております。
 2021年度2回目となる助成金の公募を9月20日から10月20日まで実施いたします(300万円以内、交付決定時前払い)。新規性や独創性に富むプロジェクトの積極的なご応募をお待ちしております。

<研究開発助成金>
【応募資格者】 原則として設立後もしくは創業後または新規事業進出後5年以内の中小企業(大企業や上場企業の子会社・関連会社を除く)または個人事業者で、優れた新技術・新製品等を自ら開発し、事業化しようとする具体的な計画を持っている者。
【対象プロジェクト】 現在の技術からみて新規性があり、原則として2年以内に事業化の可能性がある研究開発プロジェクト。
【助成金額】 1プロジェクトにつき300万円以内 かつ 研究開発対象費用の2分の1以下。
【公募期間】 9月20日から10月20日
【選考方法】 専門家・学識者等で構成する当財団の審査委員会にて厳正かつ公正なる選考を行います。

詳しくはこちらをご覧ください
 http://www.mutech.or.jp/subsidy/index.html

 また、これまでに当財団より助成金交付または債務保証を受けた中小企業を対象に、当財団が株式を保有する事業も行っています。対象企業の創業以降の成長ステージを踏まえて株主となることで、長期的に支援いたします。

<株式保有>
【応募資格者】 当財団の助成金交付または債務保証を受けた中小企業のうち、当財団の助成金交付または債務保証を受けた際のプロジェクトによる新技術・新製品等の開発および事業化が実施され、成長が見込まれる企業。
【 助成金額 】 1社につき500万円以内(議決権の2分の1を超えない金額)。
【 公募期間 】 随時
【 選考方法 】 専門家・学識者等で構成する当財団の審査委員会にて厳正かつ公正なる選考を行います。

お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人 三菱UFJ技術育成財団
〒105-0014 東京都港区芝2丁目4番3号 三菱UFJ銀行芝ビル
TEL:03-5730-0338


────────────────────────────────────────
★☆ 「福島県外国人材活用オンラインセミナー」開催のお知らせ ☆★
───────────────────────────────────────―
 福島県からの委託を受けて、外国人の雇用を検討されている企業の皆様を対象に、外国人材活用に役立つ情報を提供するセミナーを3回シリーズ、オンラインで開催します(受講無料)。
 事前に申し込みのうえ、ぜひご参加ください。

【対象者】 外国人雇用に関心のある企業、外国人を雇用している企業、県内市町村、関係機関
【定 員】 各回30名程度(先着順)
【日 程】 第2回 中級編 ~外国人材とともに働く~  
       日時 令和3年10月7日(木)13:30~16:00 申込期限10月1日(金)
      第3回 上級編 ~外国人材の雇用を契機として~  
       日時 令和3年11月11日(木)13:30~16:00 申込期限11月5日(金)
【申込方法】
① 添付チラシの参加申込書をFAXするか、メールで参加申込をしてください。
  メールでの申込の場合は、メール本文に参加申込書の項目を記入の上、お送りください。
② セミナー参加に必要なURLやパスワードをE-mailのアドレスにメールでお送りします。
③ 参加申込は、申込書の参加希望回を丸で囲んでください。
  各回それぞれに申し込むことができます(複数申込可)。
④ オンラインセミナーは、Zoomウェビナーを使用します。

詳しくはこちらをご覧ください
 https://www.utsukushima.net/data/news/180_1.pdf

お申込み・お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター経営支援部経営支援課
福島県外国人材雇用サポートデスク
電話 024-525-4035 FAX 024-525-4036
URL: https://www.utsukushima.net/ E-mail: sien@f-open.or.jp


────────────────────────────────────────
★☆ 「硬さ試験セミナー」開催のお知らせ ☆★
───────────────────────────────────────―
 材料試験の一つとして硬さ試験があります。品質管理で重要な役目を担う硬さ試験を正確に効率よく行うために、前工程としての試料作製のポイントもご説明します。それぞれの硬さ試験の特徴など基礎を再確認しながら、実習を通して、測定誤差の要因を検証していきます。
 硬さ試験機の最新自動モデルも体感していただける内容です。経験がある方には再確認の意味で、これからの方にも実務のポイントを理解していただくことができます。また、日常業務での困りごとや、ご相談もお受けいたします。ぜひ、ご参加ください。

【日 時】 令和3年10月15日(金)13:00~16:30
【講 師】 ウィルソン/ビューラー ITWジャパン株式会社
      アプリケーションエンジニア 鈴木 賢太郎 氏
【場 所】 福島県ハイテクプラザ(郡山市待池台1-12)研修室
【受講料】 無料
【定 員】 18名
【締 切】 令和3年10月12日(火) ※定員になり次第締め切ります。

詳しくはこちらをご覧ください
 https://fukushima-techno.com/s/2021/10/post-340.php

お申し込み・お問い合わせ先
(公財)福島県産業振興センター技術支援部(テクノ・コム) 竹内
〒963-0215 郡山市待池台1-12(福島県ハイテクプラザ内) 
Tel:024-959-1929 Fax:024-959-1889 
E-mail:seminar@f-open.or.jp


────────────────────────────────────────
★☆ 「DIC画像処理による変位・ひずみ測定セミナー」開催のお知らせ ☆★
───────────────────────────────────────―
 デジタル画像相関法(DIC)は、非接触で高精度な変位やひずみを測定が可能であることに加え、視覚的に分かりやすいデータが得られることから、機械・金属分野から、電子分野、さらには、木材、生体分野まで幅広く活用され始めています。
 このセミナーでは、デジタル画像相関法(DIC)の仕組みをやさしく解説し、様々な活用事例を紹介します。また、ハイテクプラザの試験機器を使って、引張試験や工業製品を対象とした測定実習を通して、DICを体験していただきます。

【日  時】 令和3年10月22日(金)(13:30~16:00)
【会  場】 福島県ハイテクプラザ 1階 研修室(福島県郡山市待池台1-12)
【講  師】 福島県ハイテクプラザ 工業材料科 主任研究員 工藤 弘行 氏 
【受 講 料】 無料
【定  員】 18名
【申込締切】 令和3年10月18日(月)
【申込方法】 申込書に必要事項をご記入の上FAX又はE-mailでお申込み下さい。

詳しくはこちらをご覧ください
 https://fukushima-techno.com/s/2021/10/dic.php

お申し込み・お問い合わせ先
(公財)福島県産業振興センター 技術支援部 竹内
〒963-0215 郡山市待池台1-12(福島県ハイテクプラザ内) 
Tel:024-959-1929 Fax:024-959-1889 
E-mail:seminar@f-open.or.jp


────────────────────────────────────────
★☆ 『福島イノベーション・コースト構想 参画促進セミナー 福島の未来を拓く
   「第1回全体説明会」および「分野別説明会(エネルギー分野)」開催のご案内 ☆★
───────────────────────────────────────―
 福島イノベーション・コースト構想について地域企業の皆様に理解を深めていただき、関連事業への参画や進出企業・関連企業との連携や商取引等を促進いたします。
 皆様のご参加お待ちしております。

<分野別説明会(エネルギー分野)>
 福島県では、「福島イノベーション・コースト構想」の下、風力発電拠点形成プロジェクトなどにより、阿武隈地域を中心に国内最大級の陸上風力発電設備が導入され、年間100億円超のO&M市場の誕生も期待されています。これを契機に、風力発電事業者の取組みや地域企業の風車マーケットへの参入事例等について理解を深め、風力発電分野でのビジネス展開や参入可能性について考察します。

【日 時】 令和3年10月22日(金) 13:30~15:15
【会 場】 いわき産業創造館 会議室1
 福島県いわき市平字田町120番地 LATOV6階

詳しくはこちらをご覧ください
 http://www.iwaki-sangakukan.com/2021/09/bunyabetsu-1.html

<第1回全体説明会>
 福島県では、国家プロジェクトでもある「福島イノベーション・コースト構想」の下、福島ロボットテストフィールド等の拠点整備をはじめ、ロボット関連産業の基盤強化や関連産業集積に向けた取組が進められてます。
 特別講演では、ロボット技術研究の第一人者であり、福島イノベ構想推進会議委員(復興庁)や産業競争力懇談会「災害対応ロボット推進連絡会」のリーダーにも就いておられる、東京大学 淺間一教授を講師にお迎えし、国内外のロボット研究の動向や震災後の廃炉・災害対応等に向けた取組と課題、地域企業等の参入可能性を踏まえた福島イノベ構想への期待や県内ロボット産業の将来像等についてお話いただきます。

【日 時】 令和3年10月25日(月) 15:30~17:30
【会 場】 コラッセふくしま 多目的ホールA
      福島県福島市三河南町1番20号 コラッセふくしま4階

詳しくはこちらをご覧ください
 http://www.iwaki-sangakukan.com/2021/09/zentai-1.html

お申し込み・お問い合わせ先
公益社団法人いわき産学官ネットワーク協会
〒970-8026 いわき市平字田町120番地 LATOV6階
TEL:0246-21-7570 FAX:0246-21-7571
E-mail:icsn@iwaki-sangakukan.com


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次回の「うつくしまドットねっと通信」第443号は令和3年10月15日発行予定です。
今回もご覧いただきましてありがとうございました。

「うつくしまドットねっと通信」の登録・配信解除はこちらからお願いいたします。
 http://www.mag2.com/m/0001594018.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集・発行】
公益財団法人福島県産業振興センター(経営支援課)
〒960-8053 福島市三河南町1番20号
TEL:024-525-4034 FAX:024-525-4036
URL : https://www.utsukushima.net/
E-mail : webmaster@f-open.or.jp
発行システム:『まぐまぐ!』https:www.mag2.com/



           掲載記事の無断転載を禁じます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

バックナンバーに戻る