メールマガジン

バックナンバー

第457号

★☆ うつくしまドットねっと通信 ☆★
         
第457号<令和4年5月16日号>

事務局:公益財団法人福島県産業振興センター
https://www.utsukushima.net

<<もくじ>>
【公募】
◆地域課題解決型起業支援事業補助金のご案内

 ◆「自立・帰還支援雇用創出企業立地補助金」公募のご案内

 ◆2022福島広域商談会-発注企業募集のご案内-

 ◆2022福島広域商談会-受注企業募集のご案内-

 ◆福島県中小企業等外国出願支援事業公募のご案内

 ◆「ふくしま産業応援ファンド事業」公募のご案内

 ◆特許等調査・出願経費助成事業(助成金)公募のご案内

 ◆ICTオフィス立地促進事業費補助金募集のご案内

 ◆先端ICT技術開発・先進モデル創出事業補助金募集のご案内

 ◆研究開発助成金公募のご案内 ~三菱UFJ技術育成財団~

【講演会・セミナー】
 ◆「製品含有化学物質管理の基礎セミナー」開催のお知らせ

 ◆「カラー測定セミナー」開催のお知らせ

 ◆「ピペット分注/天秤秤量の基礎セミナー」開催のお知らせ

【お知らせ】
 ◆「令和4年度 福島県ハイテクプラザ研究成果発表会」のご案内

 ◆「うつくしまドットねっと通信」の配信方法変更について


────────────────────────────────────────
★☆ 地域課題解決型起業支援事業補助金のご案内 ☆★
───────────────────────────────────────―
 公益財団法人福島県産業振興センターでは、福島県が抱える課題に対し、「社会性」「事業性」「必要性」の観点を持って新たに創業する者及びSociety5.0関連業種等の付加価値の高い産業分野で第二創業する者(以下「社会的起業家」という。)の起業を支援し、持続的な経済活動を創出することで、地域の諸課題の解決を通じた地域創生を目的に、県内で創業する社会的起業家の事業計画を募集し、優秀な事業計画を提出した者に対して補助を行います。
 下記記載の内容にて公募を実施いたしますので、この機会にぜひご活用ください。

【公募期間】(第1回)令和4年4月18日(月)~5月20日(金)(消印有効)
      (第2回)令和4年6月27日(月)~7月29日(金)(消印有効)

※第1回の補助採択の状況により、第2回の募集は実施しない場合があります。

【補助対象者】
(1)福島県内に住み、または令和5年2月10日(木)までに福島県内に移住すること。
(2)令和4年4月1日以降、令和5年2月10日までの間に、応募者本人が次の事業分野により、福島県内において法人を設立若しくは個人で開業すること、又はSociety5.0関連業種等の付加価値の高い産業分野で第二創業すること。又は令和4年4月1日以降、令和5年2月10日までの間に、応募者本人が法人の役員等でSociety5.0関連業種等の付加価値の高い産業分野で新たに法人を設立、若しくは個人で開業すること。
a 震災復興関連事業  b 地域活性化関連事業
c まちづくり推進事業 d 過疎地域等活性化支援事業 
e 買物弱者支援事業 f 地域交通支援事業 g 社会教育関連事業
h 子育て支援事業  i 環境保全関連事業 j 社会福祉関連事業 等

【補助額】 上限額 200万円
      補助率 補助対象経費の1/2以内

詳しくはこちらをご覧ください
 https://www.utsukushima.net/support/establish/assistance.html 

お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター
経営支援部 経営支援課
〒960-8053 福島市三河南町1-20(コラッセふくしま2階)
TEL:024-525-4035 FAX:024-525-4036
E-mail: sien@f-open.or.jp


────────────────────────────────────────
★☆ 「自立・帰還支援雇用創出企業立地補助金」公募のご案内 ☆★
───────────────────────────────────────―
 自立・帰還支援雇用創出企業立地補助金に係る「製造・サービス業等立地支援事業(第七次)」及び「地域経済効果立地支援事業(第二次)」の公募が開始されました。
 本補助金は、被災者の働く場を確保し、今後の自立・帰還を加速させるため、福島県の避難指示区域等に工場等の新増設を行う企業を支援するものです。

詳細は以下に記載のjGrants(経済産業省が運営する補助金申請システム)
ホームページをご覧ください
(製造・サービス業等立地支援事業)
 https://www.jgrants-portal.go.jp/subsidy/a0W2x000005jiKNEAY

(地域経済効果立地支援事業)
 https://www.jgrants-portal.go.jp/subsidy/a0W2x000005jiKqEAI

お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター
企業振興部自立・帰還支援チーム
〒960-8035 福島市本町5-5(フコク生命ビル9F)
TEL:024-573-5450 FAX:024-573-6930


────────────────────────────────────────
★☆ 2022福島広域商談会-発注企業募集のご案内- ☆★
───────────────────────────────────────―
 発注企業の皆様と、主に福島県内の受注企業の皆様が一堂に会し、商談や情報交換を行っていただく場として、下記により「2022福島広域商談会」を開催いたします。
 ぜひ、ご参加いただき、新たな取引先の開拓やパートナーづくりにご活用ください。

【 日 時 】 2022年7月21日(木) 12:30~16:50
【 場 所 】 ビッグパレットふくしま(福島県郡山市南2丁目52番地)
【参 加 費】 無料
【募集企業数】 50社程度(現在、発注企業のみを募集しております。)
【申込期限】 2022年5月20日(金)

詳しくはこちらをご覧ください
 https://www.utsukushima.net/news.html?id=272
 
お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター
取引支援課
TEL:024-525-4077 FAX:024-525-4079


────────────────────────────────────────
★☆ 2022福島広域商談会-受注企業募集のご案内- ☆★
───────────────────────────────────────―
 発注企業の皆様と、主に福島県内の受注企業の皆様が一堂に会し、商談や情報交換を行っていただく場として、下記により「2022福島広域商談会」を開催いたします。
 ぜひ、ご参加いただき、新たな取引先の開拓やパートナーづくりにご活用ください。

【 日 時 】 2022年7月21日(木) 12:30~16:50
【 場 所 】 ビッグパレットふくしま(福島県郡山市南2丁目52番地)
【参 加 費】 5,000円/名(県内企業) 7,000円/名(県外企業)
(新型コロナウィルス感染防止のため、1社最大2名までの参加とさせていただきます。)
【募集企業数】 120社程度(うち県外企業最大40社程度)
【申込期限】 2022年5月31日(火)

詳しくはこちらをご覧ください
 https://www.utsukushima.net/news.html?id=279

お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター
取引支援課
TEL:024-525-4077 FAX:024-525-4079


────────────────────────────────────────
★☆ 福島県中小企業等外国出願支援事業公募のご案内 ☆★
───────────────────────────────────────―
 公益財団法人福島県産業振興センターでは、福島県内の中小企業者等のみなさまが、外国への特許等(特許、実用新案、意匠、商標(冒認対策商標含む))を出願する際に係る費用の一部を助成することで、外国への戦略的な産業財産権の活用を促進することを目的とする事業を行います。

【募 集 期 間】 令和4年5月9日(月)~5月23日(月)午後5時まで(必着)
【 対象企業等 】 福島県内に本社等を有する中小企業者等又はそのグループ
        ※事業協同組合、商工会、商工会議所、NPO法人において、地域団体商標の出願を行う場合には、本事業の対象となります。
【助成対象経費】 既に日本国特許庁に出願済みの特許権・実用新案権・意匠権・商標権(冒認対策商標含む)の外国出願に係る費用
【事業実施期間】 交付決定後から令和5年2月28日(火)まで
【 補 助 率 】 事業実施期間内に出願及び経費支払の事実が認められた出願経費(助成対象経費)の2分の1以内
【1出願当たりの上限額】
   特許は上限150万円
   実用新案、意匠、商標は上限60万円
   ただし、冒認対策商標の場合は上限30万円
   ※1企業当たりの上限額は300万円
【 その他 】 賃上げ実施企業については加点措置を実施します。

詳しくはこちらをご覧ください
 https://fukushima-techno.com/f/

お申し込み・お問い合わせ先
〒963-0215 郡山市待池台一丁目12番地
(福島県ハイテクプラザ内)
公益財団法人福島県産業振興センター
技術支援部技術振興課
TEL:024-959-1951 FAX:024-959-1889
Email: f-tech@f-open.or.jp


────────────────────────────────────────
★☆ 「ふくしま産業応援ファンド事業」公募のご案内 ☆★
───────────────────────────────────────―
 公益財団法人福島県産業振興センターでは、福島県内の中小企業者のみなさまが実施する新製品・新技術開発、開発に向けた調査・分析等や販路開拓に要する費用の一部を助成することで、本県産業の活性化、本県産業の自立的発展を図ることを目的として、ふくしま産業応援ファンド事業を実施しております。
 このたび、次のとおり公募することとなりましたので、お知らせいたします。
 なお、新型コロナウイルス感染拡大の影響を踏まえ、公募説明会は開催いたしません。
 申請書の事業内容の記載方法等については、担当者がアドバイスいたしますので、公募期間の内外を問わず、必ず事前にご相談ください。

【公募期間】 令和4年5月9日(月)から5月31日(火)まで (必着)
 
※次回公募について
令和4年8月中旬~9月末での実施を予定しています。
 
【対象期間】 交付決定日(令和4年7月上旬予定)~令和5年1月31日まで
       ※販路開拓事業は、令和5年3月20日まで

詳しくはこちらをご覧ください
 https://fukushima-techno.com/r/r4-3.ouenfund.pdf

■こちらから相談予約ができます。
相談予約フォーム:https://timerex.net/s/f-tech/3e1ac402

お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター
技術支援部 技術総務課
〒963-0215 郡山市待池台1-12(福島県ハイテクプラザ内)
TEL:024-959-1929  FAX:024-959-1889
Email:f-tech@f-open.or.jp


────────────────────────────────────────
★☆ 特許等調査・出願経費助成事業(助成金)公募のご案内 ☆★
───────────────────────────────────────―
 福島県産業振興センターでは、福島県内の中小企業者等のみなさまが、国内において特許等(特許、実用新案、意匠、商標)を出願する際に係る費用、産業財産権取得・研究開発等に資するための先行技術調査に係る費用の一部を助成することで、技術の進歩及び新事業の早期創出を図ります。

【募集期間】 令和4年5月12日(木)~令和4年6月30日(木)必着
【助成対象者】 福島県内に本社、研究開発拠点、生産拠点等が所在する中小企業者又はそのグループ
【助 成 額】 調査に係る経費15万円
       出願に係る経費  25万円 
       いずれも助成率は対象経費の2分の1以内

詳しくはこちらをご覧ください
 https://fukushima-techno.com/d/r4-1.tokkyokoubo2.pdf

■こちらから相談予約ができます。
相談予約フォーム:https://timerex.net/s/f-tech/3e1ac402

お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター
技術支援部技術総務課 担当:出雲
〒963-0215 郡山市待池台1-12(福島県ハイテクプラザ内)
TEL:024-959-1929  FAX:024-959-1889
Email:f-tech@f-open.or.jp


────────────────────────────────────────
★☆ ICTオフィス立地促進事業費補助金募集のご案内 ☆★
───────────────────────────────────────―
 福島県では、ICT関連産業の集積に向けて、「ICTオフィス立地促進事業費補助金」の補助事業者を公募しております。 
 地域経済牽引事業計画の承認を受けた事業者が、県内に事業所等を設置する際の経費を補助します。ぜひご活用ください。

【 募 集 期 間 】 令和4年12月28日(水)まで
【補 助 対 象 者】 地域未来投資促進法に基づく県の基本計画に基づく地域経済牽引事業計画の承認を受けた事業者
【 補助対象経費 】 運営費(地代・家賃など)または初期費用
(内装費、設備費など) 
【補助率・補助額】 運営費: 対象経費の2分の1以内
               上限100万円/年 最大3年間補助
          初期費用:対象経費の2分の1以内
               上限300万円(1回限り補助)
               ※本社機能(研究・総務・経理部門)
移転の場合は上限500万円

詳しくはこちらをご覧ください
 https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/ict-office.html

お問い合わせ先
福島県商工労働部企業立地課
福島市杉妻町2番16号 福島県庁西庁舎12階
TEL:024-521-7280 FAX:024-521-7935


────────────────────────────────────────
★☆ 先端ICT技術開発・先進モデル創出事業補助金募集のご案内 ☆★
───────────────────────────────────────―
 福島県では、ICT関連産業の集積に向けて、企業と県内大学等とのICT関連技術の共同研究・開発を支援するため、「先端ICT技術開発・先進モデル創出事業補助金」の補助事業者を公募しております。 
 地域経済牽引事業計画の承認を受けた事業者が、大学等と共同研究・開発を行う際の経費を補助します。ぜひ御活用ください。

【募 集 期 間】 令和4年12月28日(水)まで
【 補助対象者 】 地域未来投資促進法に基づく県の基本計画に基づく地域経済牽引事業計画の承認を受けた事業者
【補助対象事業】 県内大学等と連携し、ICT関連技術の共同研究・開発等を行う事業 
【 補 助 率 】 3分の2 
【 補 助 額 】 最大500万円

詳しくはこちらをご覧ください
 https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32021a/ictrandd2019.html

お問い合わせ先
福島県商工労働部企業立地課
福島市杉妻町2番16号 福島県庁西庁舎12階
TEL:024-521-7280 FAX:024-521-7935


────────────────────────────────────────
★☆ 研究開発助成金公募のご案内 ~三菱UFJ技術育成財団~ ☆★
───────────────────────────────────────―
 三菱UFJ技術育成財団は、技術志向型中小企業の総合的育成を図ることにより、わが国経済の一層の発展に寄与することを目的として、昭和58年に設立されました。
 当財団では、このような目的を達成する事業の一環として、設立以来、新技術・新製品等の研究開発に対する助成金の交付事業を行っております。
 2022年度1回目となる助成金の公募を4月20日から5月20日まで実施いたします。(300万円以内、交付決定時前払い)。新規性や独創性に富むプロジェクトの積極的なご応募をお待ちしております。
 
【研究開発助成金】
・応募資格者
 原則として設立後もしくは創業後または新規事業進出後5年以内の中小企業(大企業や上場企業の子会社・関連会社を除く)または個人事業者で、優れた新技術・新製品等を自ら開発し、事業化しようとする具体的な計画を持っている者。
 
・対象プロジェクト
 現在の技術からみて新規性があり、原則として2年以内に事業化の可能性がある研究開発プロジェクト。

・助成金額
 1プロジェクトにつき300万円以内かつ研究開発対象費用の2分の1以下。
 
・公募期間
 令和4年4月20日から令和4年5月20日
 
・選考方法
 専門家・学識者等で構成する当財団の審査委員会にて厳正かつ公正なる選考を行います。
 
詳細な応募方法は以下のリンク先およびリンク先に添付している応募要項をご参照ください
 https://www.mutech.or.jp/subsidy/
 
また、これまでに当財団より助成金交付または債務保証を受けた中小企業を対象に、当財団が株式を保有する事業も行っています。対象企業の創業以降の成長ステージを踏まえて株主となることで、長期的に支援いたします。
 
【株式保有】
・応募資格者
 当財団の助成金交付または債務保証を受けた中小企業のうち、当財団の助成金交付または債務保証を受けた際のプロジェクトによる新技術・新製品等の開発および事業化が実施され、成長が見込まれる企業。
 
・助成金額
 1社につき500万円以内(議決権の2分の1を超えない金額)。
 
・公募期間
 随時
 
・選考方法
 専門家・学識者等で構成する当財団の審査委員会にて厳正かつ公正なる選考を行います。

お問い合わせ先
公益財団法人三菱UFJ技術育成財団
〒105-0014 東京都港区芝2丁目4番3号 三菱UFJ銀行芝ビル
TEL:03-5730-0338 FAX:03-5232-0518


────────────────────────────────────────
★☆ 「製品含有化学物質管理の基礎セミナー」開催のお知らせ ☆★
───────────────────────────────────────―
 製品含有化学物質管理とは何か?管理するとはどういうことか?担当者が知っておかなければならないポイントを、基礎知識から考え方に至るまでわかりやすく解説する基礎セミナーです。
 このセミナーは、初めて化学物質管理の担当になられた方、取引先から管理体制について要求されている担当の方、化学物質管理を始めたい方・見直したい方におすすめです。化学物質管理の基本となる「規制対応」「管理体制」「情報伝達」をキーワードに、エンドユーザーが求める体制や各種情報の収集方法について、担当者が悩むポイントを講師が過去の経験と今の業界スタンスに合わせて解説します。

【日 時】 令和4年6月3日(金)13:00~16:30 
【場 所】 福島県ハイテクプラザ(郡山市待池台1-12)1F 
【受講料】 5,000円(消費税含)受講料の納入については、後日ご連絡いたします。
【講 師】 一般社団法人産業環境管理協会 化学物質管理部門
技術顧問 佐竹 一基 氏
【定 員】 24名(定員になり次第締め切ります)
【締 切】 令和4年5月27日(金)

詳しくはこちらをご覧ください
 https://fukushima-techno.com/s/2022/04/post-354.php

お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター
技術支援部(担当:竹内)
〒963-0215 郡山市待池台1-12(福島県ハイテクプラザ内)
TEL:024-959-1929 FAX:024-959-1889
E-mail: seminar@f-open.or.jp


────────────────────────────────────────
★☆ 「カラー測定セミナー」開催のお知らせ ☆★
───────────────────────────────────────―
 出来上った製品の色が、微妙に目的の色と違ってしまったことはありませんか?
 このセミナーは昨年・一昨年と過去2回開催にて大変好評をいただきました、「色の評価・定量化の基礎セミナー」から、実際に測色計を運用していくために進化させた内容になっております。測色計の原理や測定事例・管理幅の設定、機器の管理方法など詳しく解説します。
 概要編にて数値の説明をさせていただきますので、基礎セミナーにご参加されていない方でも問題なく参加いただけるセミナーになっております。

【日 時】 令和4年6月9日(木)13:00~16:30 
【場 所】 福島県ハイテクプラザ(郡山市待池台1-12)1F研修室
【受講料】 2,000円(消費税含む)
【定 員】 18名
【講 師】 コニカミノルタ ジャパン株式会社 営業部 小林龍祐 氏
【締 切】 令和4年6月3日(金)

詳しくはこちらをご覧ください
 https://fukushima-techno.com/s/2022/04/post-361.php

お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター
技術支援部(担当:竹内)
〒963-0215 郡山市待池台1-12(福島県ハイテクプラザ内)
TEL:024-959-1929 FAX:024-959-1889
E-mail: seminar@f-open.or.jp


────────────────────────────────────────
★☆ 「ピペット分注/天秤秤量の基礎セミナー」開催のお知らせ ☆★
───────────────────────────────────────―
 あなたは、正しく計量器を扱っていますか?なんとなく見よう見まねで、使っていませんか?
 このセミナーでは、電子天秤やマイクロピペットの構造、原理から正しい使用方法や、日常点検、維持管理、メンテナンス方法をわかりやすく解説します。実際に天秤、ピペットを使用したワークショップを交えながら、ひとつひとつ学んでいただくセミナーです。
 「知ってるつもりを見直す」基礎コースです。

【日 時】 令和4年6月15日(水) 13:00~17:00
【場 所】 福島県ハイテクプラザ(郡山市待池台1-12)1階 
【受講料】 2,000円(消費税含む)
【講 師】 ザルトリウス・ジャパン株式会社
【定 員】 18名
【締 切】 令和4年6月10日(金) ※定員になり次第締め切ります。

詳しくはこちらをご覧ください
 https://fukushima-techno.com/s/2022/04/post-358.php

お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター
技術支援部(担当:竹内)
〒963-0215 郡山市待池台1-12(福島県ハイテクプラザ内)
TEL:024-959-1929 FAX:024-959-1889
E-mail: seminar@f-open.or.jp


────────────────────────────────────────
★☆ 「令和4年度 福島県ハイテクプラザ研究成果発表会」のご案内 ☆★
───────────────────────────────────────―
 福島県ハイテクプラザでは、最近の技術開発、企業支援等の成果を皆様に知っていただき、御活用いただくため、研究成果発表会を開催いたします。
 ロボット・AI・IoT分野、再生可能エネルギー分野をはじめ、醸造や食品、繊維等の地域性のある分野の発表が御座います。
 多くの皆様に御参加いただけますよう御案内申し上げます。

【日 時】 令和4年6月1日(水) 13:00~16:10
      令和4年6月2日(木) 13:00~16:00
【方 式】 オンライン開催(Teamsを利用)
 申込受付後メールにて参加先アドレスをお知らせ致します。
【参加費】 無料
【申 込】 下記Webページの参加申込フォームからお申し込みください。
     (締切:令和4年6月2日(木)発表会当日)

詳しくはこちらをご覧ください
 https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32410a/2022060102.html

お申し込み・お問い合わせ先
福島県ハイテクプラザ
産学連携科 (担当:小林)
TEL:024-959-1741 FAX:024-959-1761
E-mail: hightech-renkei@pref.fukushima.lg.jp


────────────────────────────────────────
★☆ 「うつくしまドットねっと通信」の配信方法変更について ☆★
───────────────────────────────────────―
 令和4年7月1日より「うつくしまドットねっと通信」の配信方法が変更となります。

【配信方法の変更点】
メールマガジン配信サービス「配配メール」(登録、配信無料)を利用しての発行となります。

 配信方法の変更にあたり、現在登録いただいている皆様には「配配メール」への新たなご登録をお願いいたします。
 現行のメールマガジンは令和4年7月1日以降配信されませんので、それまでに「配配メール」へのご登録をお願いいたします。
 皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

登録手順はこちらをご覧ください。
 https://utsukushima.net/mail_magazine.html

お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター
経営支援部経営支援課
TEL:024-525-4034 FAX:024-525-4036


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次回の「うつくしまドットねっと通信」第458号は令和4年6月1日発行予定です。
今回もご覧いただきましてありがとうございました。

「うつくしまドットねっと通信」の配信登録解除はこちらからお願いいたします。
 https://www.utsukushima.net/mail_magazine.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集・発行】
公益財団法人福島県産業振興センター(経営支援課)
〒960-8053 福島市三河南町1番20号
TEL:024-525-4034 FAX:024-525-4036
URL : https://www.utsukushima.net/
E-mail : webmaster@f-open.or.jp



           掲載記事の無断転載を禁じます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

バックナンバーに戻る